SUELABO|スエラボのプロフィール
【値上げのご案内(時期検討中)】
昨年、粘土をはじめ全ての資材の価格が値上がりしました。そして、本年さらに上がるとの通知がきました。
今まで価格は据え置いて頑張って参りましたが、値上げせざるを得ない状況となりました。各商品50円~100円の値上がりになるかと思います。値上げの時期は追ってご連絡しますが、その旨事前にご報告させていただきます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
-------------------------
「安心した価格で、より質の高い音色を」を求めて日々改良を重ねて数年間努力をしてまいりました。その甲斐があり、工作キットでありながら、音色や品質が本物であると自信をもって申し上げられるほどまで成長しました。
SUELABO(スエラボ)は、岐阜県は東濃地方(NHKの朝ドラ「半分、青い」の舞台)山奥のスエ町に工房をかまえ、使い手が生活の中で安心して使え、また安心して楽しめる『ものづくり』を目指している職人ラボです。ひとつひとつ想いを込めて製作しています。
SUE-Labo(スエラボ)ホームページ:
http://sue-labo.com/
SUE-Labo(スエラボ)Instagram:
ユーザーネーム「sue_labo」検索
《スエラボの製造製品》
★スエラボのオカリナ
粘土で作られる土笛です。形状は横に伸びています。
★スエラボのセラリーナ
子供でも吹けるように生まれたタテ型のオカリナです。(詳しくはHP参照)オカリナ同様に粘土がらできている土笛です。形状は縦に伸びています。
ーーーーーーーーー
※撮影時よりも2021年度の商品の音色は良くなっていますので、品質が均一という点で参考にして頂ければ幸いでございます。
(品質向上の試験・試作を繰り返し行いました)
★セラリーナcolorsの音色(Youtube)PV
やさしい息で鳴るセラリーナです。
https://youtu.be/Ec-YH_bskCo
★オカリナの音色(Youtube)PV
音色を聴いてみたい方はどうぞ。
https://youtu.be/pZiW5CN14DA
★セラリーナの音色(Youtube)PV
音色を聴いてみたい方はどうぞ。
https://youtu.be/qhpII4FsG3A
ーーーーーーーーー
日本のものづくりとして「どこででも手に入るものではなく、スエラボだからこそ手に入れることがでるモノ」を目指しています。
《スエラボから一言》
祖父から3世代、地場産業(窯業)に携わる1人として、培われてた地場の技術を活かし、手作業でありながら安定して製作できる工程を2年掛かりで考えました。道具に至るまで全て見直しました。その甲斐あって、調律を含め初心者が楽しめる楽器レベルまで向上させた上でこの価格でご提供できるまでに至りました。それがスエラボならでの“ものづくり”の努力です。
スエラボは、
「お子さんやお友達に気軽にプレゼントしてほしい。」
「最初の楽器として安心して手に取ってもらいたい。」
「趣味として気軽な気持ちで挑戦してほしい。」
そんな想いで製作しております。
初心者や子供が初めて手に取る「ちょうどよい楽器」として、気軽に音楽を楽しんでもらえるキッカケになればうれしく思います。
昨年、粘土をはじめ全ての資材の価格が値上がりしました。そして、本年さらに上がるとの通知がきました。
今まで価格は据え置いて頑張って参りましたが、値上げせざるを得ない状況となりました。各商品50円~100円の値上がりになるかと思います。値上げの時期は追ってご連絡しますが、その旨事前にご報告させていただきます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。
-------------------------
「安心した価格で、より質の高い音色を」を求めて日々改良を重ねて数年間努力をしてまいりました。その甲斐があり、工作キットでありながら、音色や品質が本物であると自信をもって申し上げられるほどまで成長しました。
SUELABO(スエラボ)は、岐阜県は東濃地方(NHKの朝ドラ「半分、青い」の舞台)山奥のスエ町に工房をかまえ、使い手が生活の中で安心して使え、また安心して楽しめる『ものづくり』を目指している職人ラボです。ひとつひとつ想いを込めて製作しています。
SUE-Labo(スエラボ)ホームページ:
http://sue-labo.com/
SUE-Labo(スエラボ)Instagram:
ユーザーネーム「sue_labo」検索
《スエラボの製造製品》
★スエラボのオカリナ
粘土で作られる土笛です。形状は横に伸びています。
★スエラボのセラリーナ
子供でも吹けるように生まれたタテ型のオカリナです。(詳しくはHP参照)オカリナ同様に粘土がらできている土笛です。形状は縦に伸びています。
ーーーーーーーーー
※撮影時よりも2021年度の商品の音色は良くなっていますので、品質が均一という点で参考にして頂ければ幸いでございます。
(品質向上の試験・試作を繰り返し行いました)
★セラリーナcolorsの音色(Youtube)PV
やさしい息で鳴るセラリーナです。
https://youtu.be/Ec-YH_bskCo
★オカリナの音色(Youtube)PV
音色を聴いてみたい方はどうぞ。
https://youtu.be/pZiW5CN14DA
★セラリーナの音色(Youtube)PV
音色を聴いてみたい方はどうぞ。
https://youtu.be/qhpII4FsG3A
ーーーーーーーーー
日本のものづくりとして「どこででも手に入るものではなく、スエラボだからこそ手に入れることがでるモノ」を目指しています。
《スエラボから一言》
祖父から3世代、地場産業(窯業)に携わる1人として、培われてた地場の技術を活かし、手作業でありながら安定して製作できる工程を2年掛かりで考えました。道具に至るまで全て見直しました。その甲斐あって、調律を含め初心者が楽しめる楽器レベルまで向上させた上でこの価格でご提供できるまでに至りました。それがスエラボならでの“ものづくり”の努力です。
スエラボは、
「お子さんやお友達に気軽にプレゼントしてほしい。」
「最初の楽器として安心して手に取ってもらいたい。」
「趣味として気軽な気持ちで挑戦してほしい。」
そんな想いで製作しております。
初心者や子供が初めて手に取る「ちょうどよい楽器」として、気軽に音楽を楽しんでもらえるキッカケになればうれしく思います。