waji【glart】【aoneco】のプロフィール
\creema SPRINGSにて目標金額913%で達成、ご支援ありがとうございました/
限定ネコグッズで保護ネコ支援
https://www.creema-springs.jp/projects/aoneco
- - - - - - - - -
私たちは大阪、東京を中心に活動している、ものづくり集団【waji】(ワジ)と申します。
革をメインにガラスなどの異素材も取り扱い、バッグやお財布などの革小物を作ることを得意とし、
"意表を突くものづくり"をコンセプトに今年で7年目。
wajiの代表作でもある2つのプロダクトをご紹介します。
◆商品発送はご注文後の決済完了より3日以内に出荷させていただいています。(土日、祝日、夏季、年末年始を除く)
【glart】(グラート)ー 職人技術と芸術 曇りなき傑作 ー
アンティークドアデザインでステンドグラス調のリアルガラスと本革を融合させた本革小物シリーズ
メルヘンではなく、あくまでリアルをテーマに開発まで約1年半をかけた現時点の最高傑作
ステンドグラス調の部分はリアルなガラス
革の色に合わせた色調や通常、革小物には使用されないガラスを強度の面から老舗ガラスメーカーと共同開発しました。
デザインはヨーロッパのアンティークドアをモチーフに装飾やドアノブ、内装と細部までこだわり尽くした携帯するオブジェ
革や芯材などは類似の商品と比較し、
倍近い種類とパーツ数、
革とガラスの組み合わせや芯材などのパーツを組み上げるのは専門の職人が行います、
組み立てにおいては、微細な誤差で表情が大きく変わってしまうため、
限られた職人のみ生み出すことのできる特別感。
スマートフォンケースやお財布、カードケース、ポシェットまで幅広いラインナップをお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------------------
【aoneco】(アオネコ)ー ものづくりで保護ネコ支援 ー
全てのネコが隙だらけに眠れますようにをコンセプトにした保護ネコ支援プロジェクト
今までにないネコプロダクト
価格以上の価値を実感できるプロダクト( 老舗高級ブランド出身のデザイナーと職人が上質な素材を用いて製作)
+
限りなく透明性のあるチャリティー(購入することで保護ネコ支援に直接繋がる)
チャリティー商品にありがちなチープに感じる商品はご法度とし、作り手がプライドとネコ愛を持って、こだわり尽くしたものづくりを行います。
透明性のあるチャリティー
商品代金の約10%が保護ネコ支援施設に寄付される仕組みで
aonecoホームページの支援先リストの中から自ら選んで自ら寄付!
支援先は寄付の御礼と活動報告をSNSで発信しています。
aoneco商品のテーマは”厳かにネコ”
シンプルで控えめにネコのシルエットを表現しています。
かわいくなりすぎぬよう、あくまでも厳かに、その上で、モノとして使い勝手が良いという原理原則からブレず、大人向けでスタイリッシュなプロダクトに仕立てました。
みんなにご褒美
商品は自分へのご褒美。寄付クーポンはネコへのご褒美。
例えば、、、
ロングウォレット の寄付クーポンは¥1,400分。
これはなんとネコの1ヶ月分の食費相当となります。(少食か食いしん坊かにもよりますが、1ヶ月¥1,000〜¥1,500)
自分や知り合いへのご褒美(プレゼント)にaonecoを選ぶことが大いにネコのへのご褒美(救済と生活費とおやつ)になります。
↓商品ご購入後こちらから寄付できます。
https://aoneco.jp/
私たちが自信を持ってお届けするブランドを是非ご覧になってください。
他にも様々なバッグや革小物をリリースしていますのでこちらもご覧ください。
https://waji.co.jp/shop/havito/
限定ネコグッズで保護ネコ支援
https://www.creema-springs.jp/projects/aoneco
- - - - - - - - -
私たちは大阪、東京を中心に活動している、ものづくり集団【waji】(ワジ)と申します。
革をメインにガラスなどの異素材も取り扱い、バッグやお財布などの革小物を作ることを得意とし、
"意表を突くものづくり"をコンセプトに今年で7年目。
wajiの代表作でもある2つのプロダクトをご紹介します。
◆商品発送はご注文後の決済完了より3日以内に出荷させていただいています。(土日、祝日、夏季、年末年始を除く)
【glart】(グラート)ー 職人技術と芸術 曇りなき傑作 ー
アンティークドアデザインでステンドグラス調のリアルガラスと本革を融合させた本革小物シリーズ
メルヘンではなく、あくまでリアルをテーマに開発まで約1年半をかけた現時点の最高傑作
ステンドグラス調の部分はリアルなガラス
革の色に合わせた色調や通常、革小物には使用されないガラスを強度の面から老舗ガラスメーカーと共同開発しました。
デザインはヨーロッパのアンティークドアをモチーフに装飾やドアノブ、内装と細部までこだわり尽くした携帯するオブジェ
革や芯材などは類似の商品と比較し、
倍近い種類とパーツ数、
革とガラスの組み合わせや芯材などのパーツを組み上げるのは専門の職人が行います、
組み立てにおいては、微細な誤差で表情が大きく変わってしまうため、
限られた職人のみ生み出すことのできる特別感。
スマートフォンケースやお財布、カードケース、ポシェットまで幅広いラインナップをお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------------------
【aoneco】(アオネコ)ー ものづくりで保護ネコ支援 ー
全てのネコが隙だらけに眠れますようにをコンセプトにした保護ネコ支援プロジェクト
今までにないネコプロダクト
価格以上の価値を実感できるプロダクト( 老舗高級ブランド出身のデザイナーと職人が上質な素材を用いて製作)
+
限りなく透明性のあるチャリティー(購入することで保護ネコ支援に直接繋がる)
チャリティー商品にありがちなチープに感じる商品はご法度とし、作り手がプライドとネコ愛を持って、こだわり尽くしたものづくりを行います。
透明性のあるチャリティー
商品代金の約10%が保護ネコ支援施設に寄付される仕組みで
aonecoホームページの支援先リストの中から自ら選んで自ら寄付!
支援先は寄付の御礼と活動報告をSNSで発信しています。
aoneco商品のテーマは”厳かにネコ”
シンプルで控えめにネコのシルエットを表現しています。
かわいくなりすぎぬよう、あくまでも厳かに、その上で、モノとして使い勝手が良いという原理原則からブレず、大人向けでスタイリッシュなプロダクトに仕立てました。
みんなにご褒美
商品は自分へのご褒美。寄付クーポンはネコへのご褒美。
例えば、、、
ロングウォレット の寄付クーポンは¥1,400分。
これはなんとネコの1ヶ月分の食費相当となります。(少食か食いしん坊かにもよりますが、1ヶ月¥1,000〜¥1,500)
自分や知り合いへのご褒美(プレゼント)にaonecoを選ぶことが大いにネコのへのご褒美(救済と生活費とおやつ)になります。
↓商品ご購入後こちらから寄付できます。
https://aoneco.jp/
私たちが自信を持ってお届けするブランドを是非ご覧になってください。
他にも様々なバッグや革小物をリリースしていますのでこちらもご覧ください。
https://waji.co.jp/shop/havito/