手縫い/3色/横型or縦型/IDカードホルダーとネックストラップ /レザーカードケース パスケースとしても【受注製作】


\27bag公式ライン友だち追加でプレゼント同封/
詳しくは↓をご覧くださいませ
https://www.creema.jp/item/13580967/detail
----------------------------------------
※こちらの商品は受注製作です。お支払い完了後に製作を開始するのでお届けまでにお日にちをいただいております。
手縫い仕立てのIDカードホルダーとネックストラップ。
かっちりしすぎず、かと言って可愛すぎない上品さ。
身に着けていることがうれしくなるように、
シンプルだけど人とはちょっと違うデザインに仕上げました。
性別問わずお使いいただいています。
「毎日使うものだから、上質なものを見つけたい」
という方に、ぜひ選んでいただきたいアイテムです。
カラーはブラック、ダークブラウン、グレーの3色。
縦型/横型のいずれかをお選びいただけます。
■仕様
-サイズ
縦型カードホルダー:約10.5×7.5センチ
横型カードホルダー:約7.5×10.5センチ
窓サイズ:約5×8センチ
ネックストラップ長さ(金具含む):約47センチ
※カードサイズ(54ミリ×85ミリ)を基準に製作しています。
-金具の色は『ゴールド』『シルバー』のいずれかをお選びください。
■革について
革の本場イタリアで製造された植物タンニン鞣しの牛革。
適度なハリがありながら程よくしなやか。
繊維がギュッと詰まっていて、重厚感が漂います。
表面にホワイトワックスを吹き付けて仕上げた革です。
使い始めは白っぽく見えますが、使い込むうちにワックスが馴染んで艶のある表情に変化します。
変化のスピードは、手で触れる頻度や、衣服や鞄の中での摩擦の程度などによって変わります。
変化後の革の表情も使う人それぞれ。
日常的に手で触れることが多いアイテムなので、革の経年変化を楽しみながらご使用ください。
■デザインについて
世の中にはキリっとしてカッコいいカードケースが多い気がします。
または、可愛いらしいモチーフのカードケースも。
そこで、そのどちらでもないものを作ろうと考えました。
「柔らかい雰囲気」を持ちつつ、「可愛すぎない上品さ」がポイントです。
カードホルダーはシンプルな長方形。
探しても意外とありません。
金具などの余計な凸凹が無いだけで、こんなにスッキリするんです!
ネックストラップは小さなホールに取り付けるようしています。
ポケット口は曲線にして柔らかい印象に。
見た目が楽しく、カードの出し入れもスムーズです。
ステッチは左右の二辺のみ。
スッキリと貫禄のある印象になりました。
ネックストラップに使用した金具は鉄砲ナスカン。
小さくて軽量で、見た目がシュッとしているところが気に入っています。
■その他ご注意
- 使いはじめはネックストラップに多少の張り感がありますが、次第に革の繊維がほぐれてしなやかになります。
- 窓部分に透明シートは付けておりません。
- 頻繁に出し入れするカードは真ん中のポケットに入れないことをおすすめします。出し入れの際に必ずネックストラップを外す必要があるので、少し面倒です。(真ん中は「カードが落ちにくいポケット」としてご活用ください)
- ホワイトワックスは写真のとおり多少ムラ感のある仕上がりとなっています。
- ご購入前にこちら↓をご確認くださいませ。
https://www.creema.jp/item/13594669/detail
IDカードケース ネックストラップ レザーパスケース カードケース 革 手縫い 社員証 パスケース 灰 黒
詳しくは↓をご覧くださいませ
https://www.creema.jp/item/13580967/detail
----------------------------------------
※こちらの商品は受注製作です。お支払い完了後に製作を開始するのでお届けまでにお日にちをいただいております。
手縫い仕立てのIDカードホルダーとネックストラップ。
かっちりしすぎず、かと言って可愛すぎない上品さ。
身に着けていることがうれしくなるように、
シンプルだけど人とはちょっと違うデザインに仕上げました。
性別問わずお使いいただいています。
「毎日使うものだから、上質なものを見つけたい」
という方に、ぜひ選んでいただきたいアイテムです。
カラーはブラック、ダークブラウン、グレーの3色。
縦型/横型のいずれかをお選びいただけます。
■仕様
-サイズ
縦型カードホルダー:約10.5×7.5センチ
横型カードホルダー:約7.5×10.5センチ
窓サイズ:約5×8センチ
ネックストラップ長さ(金具含む):約47センチ
※カードサイズ(54ミリ×85ミリ)を基準に製作しています。
-金具の色は『ゴールド』『シルバー』のいずれかをお選びください。
■革について
革の本場イタリアで製造された植物タンニン鞣しの牛革。
適度なハリがありながら程よくしなやか。
繊維がギュッと詰まっていて、重厚感が漂います。
表面にホワイトワックスを吹き付けて仕上げた革です。
使い始めは白っぽく見えますが、使い込むうちにワックスが馴染んで艶のある表情に変化します。
変化のスピードは、手で触れる頻度や、衣服や鞄の中での摩擦の程度などによって変わります。
変化後の革の表情も使う人それぞれ。
日常的に手で触れることが多いアイテムなので、革の経年変化を楽しみながらご使用ください。
■デザインについて
世の中にはキリっとしてカッコいいカードケースが多い気がします。
または、可愛いらしいモチーフのカードケースも。
そこで、そのどちらでもないものを作ろうと考えました。
「柔らかい雰囲気」を持ちつつ、「可愛すぎない上品さ」がポイントです。
カードホルダーはシンプルな長方形。
探しても意外とありません。
金具などの余計な凸凹が無いだけで、こんなにスッキリするんです!
ネックストラップは小さなホールに取り付けるようしています。
ポケット口は曲線にして柔らかい印象に。
見た目が楽しく、カードの出し入れもスムーズです。
ステッチは左右の二辺のみ。
スッキリと貫禄のある印象になりました。
ネックストラップに使用した金具は鉄砲ナスカン。
小さくて軽量で、見た目がシュッとしているところが気に入っています。
■その他ご注意
- 使いはじめはネックストラップに多少の張り感がありますが、次第に革の繊維がほぐれてしなやかになります。
- 窓部分に透明シートは付けておりません。
- 頻繁に出し入れするカードは真ん中のポケットに入れないことをおすすめします。出し入れの際に必ずネックストラップを外す必要があるので、少し面倒です。(真ん中は「カードが落ちにくいポケット」としてご活用ください)
- ホワイトワックスは写真のとおり多少ムラ感のある仕上がりとなっています。
- ご購入前にこちら↓をご確認くださいませ。
https://www.creema.jp/item/13594669/detail
IDカードケース ネックストラップ レザーパスケース カードケース 革 手縫い 社員証 パスケース 灰 黒
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
鹿児島県海外発送:
不可
種類(必須)
選択してください
|
¥10,000
残り[3点]
10人以上購入
195
|
ギフトラッピング 無料 | オーダーメイド 不可
お支払い後10日以内