受注制作【 手漉き和紙 藍色 スマホケース 】土佐和紙 iphone 全機種対応 1点もの
ぬくもり感じる和紙の手ざわり。
手漉き和紙のスマホケースです。
「土佐和紙」で有名な高知県にて手漉きで制作し、
1枚ずつ染めた和紙を使っています。
iphoneの全機種対応。
毎日手に触れるものだからこそ、
和紙の手触りをお楽しみいただけます。
日々の暮らしの負荷に耐えられるよう、
天然素材での防水加工をしてあるので
安心してお使いいただけます。
ご自身へのご褒美や、プレゼントに
1点ものの手漉き和紙スマホケースはいかがですか?
-------------------
|| 和紙を暮らしに ||
和紙は自然とともにあるものづくり。
呼吸している和紙の心地よさを
生活の中で感じていだけるように
という想いで創作を行っています。
現代の暮らしの中で和紙を取り入れる機会は
減ってしまいましたが、
和紙には「手触り」「質感」、
繊維を絡め合うことで生まれる洋紙にはない「強度」など、
たくさんの良さがあります。
「和紙の風合いはなんとなく好きだけれど、
どう使っていいかわからない」
そんな声をたくさん聞き、
和紙を今の暮らしの中で取り入れてもらうには
どんなものが良いだろうか…
と考えた末、生まれたのがこちらのスマホケースです。
オリジナルのデザインと和紙の風合いをお楽しみください。
※完全受注生産のため、発送まで
目安は2週間程度、紙の在庫状況によっては
約1ヶ月お時間をいただいております。
※土台はプラスチックのケースで、和紙を貼っています。
-------------------
|| 作品について ||
■色:藍色
手漉き和紙を1枚ずつ顔料で染めたものを使っています。
蜜蝋と天然のオイルを混ぜたものを上から塗っているので防水です。
水に濡れても弾くので安心してお使いください。
(使い始めは蜜蝋と天然オイルの匂いがしますが、
使っていくうちになくなっていきます)
■作り手:内田海宇
■サイズ:各iphoneのサイズ +上下、厚み5mmほど
-------------------
|| 注意事項 ||
■ご注文方法
オプションに、iPhoneの機種を必ずご記入ください。
例)iphone13
機種間違いなどお客様のご都合によるご返金、
作り直しなどは致しかねますので、
あらかじめよくご確認の上ご注文くださいませ。
■デザインについて
基本的には写真と同じデザインでおつくりしますが、
1点ずつ手作業で染めているため、
全く同じものにはなりません。
1点物の違いをお楽しみいただければと思います。
-------------------
|| 内田海宇のほかの作品はこちらから ||
「和紙を暮らしに」をコンセプトに
他にも土佐和紙の作品を出品しています。
■土佐和紙スマホケース
藍色以外の色はこちら
・【 手漉き和紙 柿渋染め スマホケース 】
https://www.creema.jp/item/14778748/detail
・【 手漉き和紙 墨染 スマホケース 】
https://www.creema.jp/item/14691560/detail
■手帳カバー
・【 墨シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019335/detail
・【 柿渋シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019278/detail
・【 藍シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019293/detail
■アートパネル
手漉き和紙 藍アートパネル(中)
https://www.creema.jp/item/12576793/detail
■はがき
・【 手漉き和紙 はがき 藍 3枚入り 】土佐和紙
https://www.creema.jp/item/14491099/detail
手漉き和紙のスマホケースです。
「土佐和紙」で有名な高知県にて手漉きで制作し、
1枚ずつ染めた和紙を使っています。
iphoneの全機種対応。
毎日手に触れるものだからこそ、
和紙の手触りをお楽しみいただけます。
日々の暮らしの負荷に耐えられるよう、
天然素材での防水加工をしてあるので
安心してお使いいただけます。
ご自身へのご褒美や、プレゼントに
1点ものの手漉き和紙スマホケースはいかがですか?
-------------------
|| 和紙を暮らしに ||
和紙は自然とともにあるものづくり。
呼吸している和紙の心地よさを
生活の中で感じていだけるように
という想いで創作を行っています。
現代の暮らしの中で和紙を取り入れる機会は
減ってしまいましたが、
和紙には「手触り」「質感」、
繊維を絡め合うことで生まれる洋紙にはない「強度」など、
たくさんの良さがあります。
「和紙の風合いはなんとなく好きだけれど、
どう使っていいかわからない」
そんな声をたくさん聞き、
和紙を今の暮らしの中で取り入れてもらうには
どんなものが良いだろうか…
と考えた末、生まれたのがこちらのスマホケースです。
オリジナルのデザインと和紙の風合いをお楽しみください。
※完全受注生産のため、発送まで
目安は2週間程度、紙の在庫状況によっては
約1ヶ月お時間をいただいております。
※土台はプラスチックのケースで、和紙を貼っています。
-------------------
|| 作品について ||
■色:藍色
手漉き和紙を1枚ずつ顔料で染めたものを使っています。
蜜蝋と天然のオイルを混ぜたものを上から塗っているので防水です。
水に濡れても弾くので安心してお使いください。
(使い始めは蜜蝋と天然オイルの匂いがしますが、
使っていくうちになくなっていきます)
■作り手:内田海宇
■サイズ:各iphoneのサイズ +上下、厚み5mmほど
-------------------
|| 注意事項 ||
■ご注文方法
オプションに、iPhoneの機種を必ずご記入ください。
例)iphone13
機種間違いなどお客様のご都合によるご返金、
作り直しなどは致しかねますので、
あらかじめよくご確認の上ご注文くださいませ。
■デザインについて
基本的には写真と同じデザインでおつくりしますが、
1点ずつ手作業で染めているため、
全く同じものにはなりません。
1点物の違いをお楽しみいただければと思います。
-------------------
|| 内田海宇のほかの作品はこちらから ||
「和紙を暮らしに」をコンセプトに
他にも土佐和紙の作品を出品しています。
■土佐和紙スマホケース
藍色以外の色はこちら
・【 手漉き和紙 柿渋染め スマホケース 】
https://www.creema.jp/item/14778748/detail
・【 手漉き和紙 墨染 スマホケース 】
https://www.creema.jp/item/14691560/detail
■手帳カバー
・【 墨シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019335/detail
・【 柿渋シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019278/detail
・【 藍シリーズ 手漉き和紙 手帳カバー 】1点もの 土佐和紙
https://www.creema.jp/item/15019293/detail
■アートパネル
手漉き和紙 藍アートパネル(中)
https://www.creema.jp/item/12576793/detail
■はがき
・【 手漉き和紙 はがき 藍 3枚入り 】土佐和紙
https://www.creema.jp/item/14491099/detail
展示
3人購入
49