革の手染め財布 「秋色 No.42(二つ折りの長財布)」

葉っぱが色づく、紅葉の季節。赤や茶色の絨毯が、道いっぱいに広がっているイメージで作りました。
小さな筆をぽんぽんと、丁寧に落として落ち葉を敷き詰めました。
お財布の形は、二つにパタンと折るタイプです。全て牛革で作っているので、しっかり感は満点。
あまり分厚くならないように、収納量も考えて作りました。
カードを入れるところは全部で9箇所。その他、お札やレシート、入りきらなかったカードを入れておけるスペースは2箇所です。
小銭れはマチがついていて、大きく開くようになっています。小銭入れとお札入れの間に、カード1枚分のポケットがありますので、大事なカードをここに分けて入れられます。
お札入れは左右についているので、用途によって分けて収納することができます。
季節が秋じゃなくても、小さい秋を手元に。
サクサクと足音が聴こえてきそうなお財布になりました。
◆商品仕様◆
大きさ: 10 × 19 cm 厚さ:約1.5 cm
素材: 牛ヌメ革、床革
※床革(とこがわ)とは、革製品を作る際、革をすいた時にできる裏側(床面・とこめん)の革のことです。カードケースの土台部分に使用しています。
◆ご購入時の注意点◆
・ご覧のPC、スマホの機種により、若干の色の濃淡の違いがある場合がございます。
一般的に、スマホのほうが実物よりも色が鮮やかに見える傾向があります。ご参考になさってください。
・使い始めの時期は革が固く感じることもございますが、お使いいただくほどに慣れてきます。革製品の醍醐味をお楽しみください。
・革には天然のキズ、シワがある場合がございます。
こちらは牛の生きてきた証であり、世界にひとつだけの革の証でもあります。
詳しくは、牛ヌメ革についてのページをご覧ください。→http://www.creema.jp/exhibits/show/id/2025275
小さな筆をぽんぽんと、丁寧に落として落ち葉を敷き詰めました。
お財布の形は、二つにパタンと折るタイプです。全て牛革で作っているので、しっかり感は満点。
あまり分厚くならないように、収納量も考えて作りました。
カードを入れるところは全部で9箇所。その他、お札やレシート、入りきらなかったカードを入れておけるスペースは2箇所です。
小銭れはマチがついていて、大きく開くようになっています。小銭入れとお札入れの間に、カード1枚分のポケットがありますので、大事なカードをここに分けて入れられます。
お札入れは左右についているので、用途によって分けて収納することができます。
季節が秋じゃなくても、小さい秋を手元に。
サクサクと足音が聴こえてきそうなお財布になりました。
◆商品仕様◆
大きさ: 10 × 19 cm 厚さ:約1.5 cm
素材: 牛ヌメ革、床革
※床革(とこがわ)とは、革製品を作る際、革をすいた時にできる裏側(床面・とこめん)の革のことです。カードケースの土台部分に使用しています。
◆ご購入時の注意点◆
・ご覧のPC、スマホの機種により、若干の色の濃淡の違いがある場合がございます。
一般的に、スマホのほうが実物よりも色が鮮やかに見える傾向があります。ご参考になさってください。
・使い始めの時期は革が固く感じることもございますが、お使いいただくほどに慣れてきます。革製品の醍醐味をお楽しみください。
・革には天然のキズ、シワがある場合がございます。
こちらは牛の生きてきた証であり、世界にひとつだけの革の証でもあります。
詳しくは、牛ヌメ革についてのページをご覧ください。→http://www.creema.jp/exhibits/show/id/2025275
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
神奈川県海外発送:
不可
¥17,400
残り[1点]
10人以上が購入
404
ギフトラッピング 有料(¥200) | オーダーメイド 可
発送までの目安: お支払い後2日以内