SHOESbakeryのプロフィール
SHOESbakery(シューズベーカリー)
街のパン屋さんが、粉を練って発酵させて窯で焼いて出来立てパンを店頭に並べて販売します。
妻の実家がパン屋さんです。パンを作る工程は、靴を作る私にとって、とても興味深くて楽しい(実際は大変ですが)場所です。
熱々のパンをトレイに並べてお店に並べます。そのライブ感がとても好きです。
私も自分たちが考えて作った靴を直接お客様へ届けたいと考えました。
SHOES とBAKERY を合わせてSHOEbakery(シューズベーカリー)は誕生しました。
小さな街のパン屋さんのように、皆様から親しまれるようなブランドに育てたいと思います。
靴を作る工程の中で、どうしても残ってしまう革があります。
それは、傷や肌目、色ムラ、血筋の跡などによって靴になれなかった革たちです。
見た目は十分に美しいのに、型紙ラインの外にいただけです。
小さいハギレで残る革もあれば、ほとんど未使用のまま大きなサイズで残ってしまう革もあります。
もう一度、この革たちにスポットライトが当たるように考えました。
私たちには靴を作る技術があります。細かいところにもこだわり、美しい形に仕立てることができます。
そして革への愛着を持っています。
シューズベーカリーでは、これらの革をセレクトしながら、量産品とは違う価値観で愛着を持ってお使いいただける作品をお届けしたいと考えております。
Creema(クリーマ)、
南千住の工房併設の実店舗(東京都荒川区南千住)、
オリジナルwebサイト、
で商品をご購入できます。
どうぞよろしくお願いいたします。
■会社webサイト
https://www.takashinseika.co.jp
■Instagram
https://www.instagram.com/shoesbakery/
■Facebook
https://www.facebook.com/shoesbakery
■高進製靴youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChEzSK0UTaARjO1IaKaWlNw
街のパン屋さんが、粉を練って発酵させて窯で焼いて出来立てパンを店頭に並べて販売します。
妻の実家がパン屋さんです。パンを作る工程は、靴を作る私にとって、とても興味深くて楽しい(実際は大変ですが)場所です。
熱々のパンをトレイに並べてお店に並べます。そのライブ感がとても好きです。
私も自分たちが考えて作った靴を直接お客様へ届けたいと考えました。
SHOES とBAKERY を合わせてSHOEbakery(シューズベーカリー)は誕生しました。
小さな街のパン屋さんのように、皆様から親しまれるようなブランドに育てたいと思います。
靴を作る工程の中で、どうしても残ってしまう革があります。
それは、傷や肌目、色ムラ、血筋の跡などによって靴になれなかった革たちです。
見た目は十分に美しいのに、型紙ラインの外にいただけです。
小さいハギレで残る革もあれば、ほとんど未使用のまま大きなサイズで残ってしまう革もあります。
もう一度、この革たちにスポットライトが当たるように考えました。
私たちには靴を作る技術があります。細かいところにもこだわり、美しい形に仕立てることができます。
そして革への愛着を持っています。
シューズベーカリーでは、これらの革をセレクトしながら、量産品とは違う価値観で愛着を持ってお使いいただける作品をお届けしたいと考えております。
Creema(クリーマ)、
南千住の工房併設の実店舗(東京都荒川区南千住)、
オリジナルwebサイト、
で商品をご購入できます。
どうぞよろしくお願いいたします。
■会社webサイト
https://www.takashinseika.co.jp
https://www.instagram.com/shoesbakery/
https://www.facebook.com/shoesbakery
■高進製靴youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChEzSK0UTaARjO1IaKaWlNw