【アウトレットSALE】一生ものの文房具〔ノック式ボールペン〕YAKU-SUGI stationery

【アウトレットSALE】
一生ものの文房具〔ノック式ボールペン〕 YAKU-SUGI
日常の、ちいさな森。
屋久杉のシンプルで重厚感のあるステーショナリー。
泡瘤の杢の屋久杉を、誰にでも似合うシックなボールペンにしました。
互換リフィル(替芯)で書き心地なめらか、一生もののノック式タイプです。
ペン先部分を左に回して芯を交換します。
替え芯は市販のパーカータイプのリフィルがご利用いただけます。
❖スプリングは替え芯には付属しておりません、紛失にはご注意ください。
【アウトレットポイント】は、下記の2点です。(画像参照)
①ペン先のシルバー金具部分に細かなキズ、擦れがあります。
②ボールペンのペン先の出方が少しだけ短くなっています。
その他の不備はございませんのでボールペンとしては問題なく使用できます。
また、アウトレットボールペンのパッケージは「簡易包装」です。
削られた屋久杉のフォルムに、自然のゆらぎを感じつつ、シンプルに素材を楽しめるデザインです。シンプルながら、素材の持ち味でひとつひとつ表情が変わります。
「普段使うものだから、背筋がスッと伸びるようなものを使いたい」
そんな方に、そっと寄り添うような文房具です。
芯は交換可能ですので、末永くお使いいただけます。
アウトレット品は簡易パッケージでお届けします。(通常商品のパッケージではありません)
ボールペンの全長:〔約14.0cm〕
ペン先の太さ:〔約1.0mm〕
素材/sozai
「屋久杉泡瘤/yakusugi-awakobu」
屋久島の特別な杉。
屋久杉の瘤材である泡瘤は、屋久杉の中でもランクの高い一品。
屋久杉の中でも最も入手が困難といわれている泡瘤。
木目が水泡に似ていることから「泡瘤awakobu」と呼ばれています。
別名「屋久杉のダイヤ」とも呼ばれ、非常に希少価値の高い極上の瘤材です。
屋久杉をひとつひとつ削り出し、ゆらぎのあるカタチをつくりました。
[屋久杉とは]
屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼びます。
杉という身近な樹木がここまで特別なものとして存在するのは、一般的な杉の樹齢が長くても500年であるのに対して、屋久杉は桁外れに長いからです。
それが、屋久島の特殊な自然環境がもたらした「奇跡の杉」と言われる由縁です。
2001年より、屋久杉の新たな伐採が禁じられました。そのため、屋久杉の希少価値は年々高まっています。2COZOのものづくりには、過去の伐採の名残り木や自然の摂理により倒れた樹木が苔に覆われ森に眠っていた「土埋木」という屋久杉を使わせていただいています。
◆「ご購入の前にご一読ください/caution」
❖こちらはアウトレット品です。作品画像はお届けサンプルです。
屋久杉は天然素材のため、ひとつひとつ違います。
そのため、お届けするボールペンは写真の木目や色味のニュアンスなど個体差があります。その旨ご了承のもと、ご購入ください。
❖屋久杉は、カタチ・色・大きさ・木目など、ひとつひとつに表情があります。
どれをとってもその屋久杉の個性が表れています。
一期一会の出会いをお楽しみください♪
どうぞよろしくお願いいたします。
❖自然素材のため個体差があり、ひとつずつ異なります。
すべて手作業ですので、全く同様のもの、寸分違わないものはつくることが出来ません。また、手づくりの過程に伴う細かなキズなどもあります。完璧なものをお求めの方はお控えください。
自然素材のあたたかみ、やさしい存在感を感じていただけたら嬉しいです。
●お渡し用外袋をご希望の方へ●
あくまでも簡易ラッピングですので、郵送の際は外袋を折れ曲がり防止の厚紙で片側保護いたしますが、雨濡れ防止のビニール加工などは施しておりません。ご了承のもと、ご検討くださいませ。
10,000yen+tax(11,000yen)➡7,250yen+tax(7,975yen)
一生ものの文房具〔ノック式ボールペン〕 YAKU-SUGI
日常の、ちいさな森。
屋久杉のシンプルで重厚感のあるステーショナリー。
泡瘤の杢の屋久杉を、誰にでも似合うシックなボールペンにしました。
互換リフィル(替芯)で書き心地なめらか、一生もののノック式タイプです。
ペン先部分を左に回して芯を交換します。
替え芯は市販のパーカータイプのリフィルがご利用いただけます。
❖スプリングは替え芯には付属しておりません、紛失にはご注意ください。
【アウトレットポイント】は、下記の2点です。(画像参照)
①ペン先のシルバー金具部分に細かなキズ、擦れがあります。
②ボールペンのペン先の出方が少しだけ短くなっています。
その他の不備はございませんのでボールペンとしては問題なく使用できます。
また、アウトレットボールペンのパッケージは「簡易包装」です。
削られた屋久杉のフォルムに、自然のゆらぎを感じつつ、シンプルに素材を楽しめるデザインです。シンプルながら、素材の持ち味でひとつひとつ表情が変わります。
「普段使うものだから、背筋がスッと伸びるようなものを使いたい」
そんな方に、そっと寄り添うような文房具です。
芯は交換可能ですので、末永くお使いいただけます。
アウトレット品は簡易パッケージでお届けします。(通常商品のパッケージではありません)
ボールペンの全長:〔約14.0cm〕
ペン先の太さ:〔約1.0mm〕
素材/sozai
「屋久杉泡瘤/yakusugi-awakobu」
屋久島の特別な杉。
屋久杉の瘤材である泡瘤は、屋久杉の中でもランクの高い一品。
屋久杉の中でも最も入手が困難といわれている泡瘤。
木目が水泡に似ていることから「泡瘤awakobu」と呼ばれています。
別名「屋久杉のダイヤ」とも呼ばれ、非常に希少価値の高い極上の瘤材です。
屋久杉をひとつひとつ削り出し、ゆらぎのあるカタチをつくりました。
[屋久杉とは]
屋久島に自生する樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼びます。
杉という身近な樹木がここまで特別なものとして存在するのは、一般的な杉の樹齢が長くても500年であるのに対して、屋久杉は桁外れに長いからです。
それが、屋久島の特殊な自然環境がもたらした「奇跡の杉」と言われる由縁です。
2001年より、屋久杉の新たな伐採が禁じられました。そのため、屋久杉の希少価値は年々高まっています。2COZOのものづくりには、過去の伐採の名残り木や自然の摂理により倒れた樹木が苔に覆われ森に眠っていた「土埋木」という屋久杉を使わせていただいています。
◆「ご購入の前にご一読ください/caution」
❖こちらはアウトレット品です。作品画像はお届けサンプルです。
屋久杉は天然素材のため、ひとつひとつ違います。
そのため、お届けするボールペンは写真の木目や色味のニュアンスなど個体差があります。その旨ご了承のもと、ご購入ください。
❖屋久杉は、カタチ・色・大きさ・木目など、ひとつひとつに表情があります。
どれをとってもその屋久杉の個性が表れています。
一期一会の出会いをお楽しみください♪
どうぞよろしくお願いいたします。
❖自然素材のため個体差があり、ひとつずつ異なります。
すべて手作業ですので、全く同様のもの、寸分違わないものはつくることが出来ません。また、手づくりの過程に伴う細かなキズなどもあります。完璧なものをお求めの方はお控えください。
自然素材のあたたかみ、やさしい存在感を感じていただけたら嬉しいです。
●お渡し用外袋をご希望の方へ●
あくまでも簡易ラッピングですので、郵送の際は外袋を折れ曲がり防止の厚紙で片側保護いたしますが、雨濡れ防止のビニール加工などは施しておりません。ご了承のもと、ご検討くださいませ。
10,000yen+tax(11,000yen)➡7,250yen+tax(7,975yen)
お支払い方法
-
クレジットカード
-
銀行振込み
- コンビニ
-
d払い(ドコモ)
-
auかんたん決済
-
ソフトバンクまとめて支払い
-
ワイモバイルまとめて支払い
発送元地域:
鹿児島県海外発送:
不可
送料無料
¥7,975
残り[1点]
0
ギフトラッピング 不可 | オーダーメイド 不可
以前と変わらずかわいいお品でした。
あたたかいメッセージもいただき、とても嬉しかったです。
また機会があったらオーダーしたいです。
すてきなお品をありがとうございました☺︎