アプリのランキングでは常に上位にランクインし、Facebookページのいいね数は25万を超えるなど、
台湾・香港を中心に順調に利用ユーザーを拡大しております。
言語や配送をはじめ、充実したサポートをスピーディーにご提供させて頂いております。あなたもCreemaで海外販売を初めてみませんか?
海外販売の4つのメリット

簡単出品
出品フォームの最下部にある、海外サイト掲載のチェックボックスにチェックを付け、出品完了すれば海外サイト掲載及び販売がスタートします

海外イベント
Creemaでは今後、海外のリアルマーケットイベントを開催予定です。サイトとリアルの両方を展開する事で、より多くの海外の方に作品を知ってもらうことが可能です。

言語サポート
不明点などございましたら、事務局までお問い合わせください。中国語ネイティブスタッフが回答させていただきます。

自動翻訳機能
サイト内には自動翻訳ボタンがございますので、中国語から日本語への翻訳・日本語から中国語への機械翻訳が可能です。
クリエイターインタビュー
海外出品を始めて、商品というより作品として見て頂けていると感じます。
コメントで「あなたの作品は~」と意見を頂くのですが、「あなたの」と言われることに嬉しさと気が引き締まる思いになります。
当初は配送と言葉の問題で参加を見送っていましたが、webで送り状は作成できるし、分からない事はCreemaへ問い合わせれば丁寧に答えてくれます。
一度、お客様の住所登録ミスで荷物不着になりましたが、Creemaが間に入って連絡を取ってくれて解決できました。
今後の抱負としては、新作に取り組み、作品を通じてCAPRISという名前を台湾・香港の方にもっと知ってもらいたいです。
最初は言葉が通じないことに不安を感じていましたが、実際のところ翻訳はCreemaに相談すると丁寧にサポートしてくださり、今では安心して、お客様との出会いを楽しんでいます。
初めて海外のお客様から『この作品とても気に入りました!』とお返事をいただいた時は、今まで味わったことのないくらいの充実感と嬉しい気持ちでいっぱいでした。
また、海外のお客様も日本のお客様も、手作りのモノに対する気持ちは同じなんだと感じた瞬間でした。
いずれ海外限定の作品なども出品できればと考えています。これからも、お客さまに大切に想っていただけるモノづくりを行っていきます。
以前から海外販売には興味を抱いており、配送などが不安で踏み込めないでいましたが、海外版Creemaは良い機会だと思い始めてみました。
始めてみると、お客様からの連絡が途切れることなく、注文から発送まで安心して行えています。
言葉は自動翻訳なので、短文で区切るように工夫しています。発送はEMSを使い、梱包も慣れればそれほど手間もかからず発送が出来ています。
台湾からの注文が多く、台湾は日本と感覚が似ている為、違和感なく販売が出来ています。人柄や反応もとても良いですね。
今後は無理せず少しずつ販売を広げて行ければと思っています。
人気作品は海外と日本であまり変わりません。台湾や香港とのお取引が多いこともあり、薄手の素材や半袖が好まれています。
香港でのイベント出展の際には、お客様がわざわざ会いに来て下さり、海外の方にも作品を見て頂けていることを実感すると共に、とても感激しました。
当初は配送面が不安でしたが、国際郵便はとても便利で、今までトラブル等も一切ありません。また、作品ごとに海外販売を選択出来るのと、自動翻訳機能もあるので、簡単な作業で海外販売が出来るのは本当にありがたいです。
Creemaを通じて作品を楽しみにして下さる方をもっと増やし、世界中で販売をして、各国のお客様とお会いすることが現在の夢です。
海外版Creemaが始まってから海外のお客様との取引も増え、今ではだいぶ慣れてきました。
日本と比べると、まとめ買いが多いような印象があり、高額の商品のご注文も増えています。
オリジナリティーを求めるユーザーも多く、石のセッティングや素材の変更などの既存商品のカスタム依頼も多いです。
台湾のリピーターのお客様で、送料を多く頂いてしまった際に、「今後の活動費にしてください」とわざわざ日本語でメッセージを頂いたことは、とても印象的でした。
基本的にお客様とのやり取りは英語ですが、どうしても中国語で返信したい場合は、Creemaに翻訳をお願いしていますが、スムーズに対応していただいて大変助かっています。
まだまだ多くの方に作品を見ていただきたいので、Creemaを通じて沢山の方との出会いがあるといいなと思っています。
海外のお客様は、日本のお客様よりも、複数で購入される方が多いので、売上を伸ばしたい方にはかなりオススメです。
複数で売れるとやはり気分が良くなるので、作品作りのモチベーションアップにもつながります。
お客様とのやりとりは、初歩的な英語と翻訳サイトで補えています。
出品は、商品ごとに"海外への販売の有無"を決められるので、最初のうちは、説明が必要になる商品は売らない!と割り切って、無理のないやり方で始められるのもよかったです。
いざという時には運営サポートがあるので安心感があります。
台湾の方々とのお取引が多く、よく購入していただく作品は、日本サイトでも人気のある三色トートバック。
当初は英語も話せないので、言葉の壁に不安があったのですが、自動翻訳機能のおかげで取引では困ったことがありません。
最近では、リピート購入してくださる方もいます。配送方法はEMSを利用しているので、受取後の連絡がない場合も追跡できるので安心です。
これからも自分の作品を手に取って頂ける方々が増えていくことを願っています。
言葉の違いはありますが、日本のお客様との違いはほとんど感じません。
配送に関しては、料金は少し高めですが、EMSを利用しています。
登録をすればスムーズに発送でき、追跡機能もあるので安心して利用しています。
お客様とのやりとりで、複雑な内容の確認が必要な場合は、Creemaへ翻訳のサポートをお願いしています。
迅速に返信をくださるので、お客様とのやりとりも滞りなく行えています。
思い切って海外取引を始めましたが、お客様に想像以上に喜んでいただき、自信にも繋がっています。
これからも色んな挑戦をしていきたいです。
どうしても言葉の壁があるので、細かいやり取りはできないですが、日本のお客様よりも、Made in Japanの価値を評価していただいてるように感じます。
作品を喜んでいただけることはもちろん嬉しいですが、対応や梱包の丁寧さを評価していただいたときはすごく嬉しいです。
国際郵便マイページサービスを使って、国際eパケット、EMSで発送してますが、特に不自由はありませんし、翻訳サポートがあるため、海外の方にでも、日本語でメッセージを送れるので、助かっています。
Made in Japanの作品は、日本よりも海外で人気があると思うので、日本の良さを感じていただけるモノを提供していきたいと思います。
海外販売の流れ

海外販売に関するよくある質問
Q 中国語(英語)でのやり取りが不安です
A サイト上には翻訳機能もございますが、ぜひ専任のサポートスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
Q 作品や取引の管理はどのように行いますか?
A 今までお使い頂いている日本版サイトのマイページから、今までと何も変わりなく管理いただけます。
Q 配送が不安です。
A 海外配送につきましては、基本的には日本郵便のEMSまたは国際eパケットというものを推奨しております。海外配送ガイドページをご用意させて頂きましたので、参考にして頂ければと多います。