BLOG
11/18(土)・19(日)開催!空き家・空き店舗を使ったイベント「Creema Craft Caravan(長野 岡谷・辰野)」の楽しみ方を丸ごとご紹介

こんにちは。クリーマの渡部です。
いよいよ「Creema Craft Caravan -Special edition-長野 岡谷・辰野 」、11月18日(土)・19日(日)の開催です!
長野県岡谷市と辰野町で行われる、いままでになかった2拠点同時開催。そしてこれまでは街の広場や施設でイベントを実施していましたが、地元の皆さんにご協力いただき、今回は空き家や空き店舗を会場として活用する特別版でお届けします。
以前、ふたつの街の魅力について読みものでご紹介いたしましたので、そちらの記事もぜひご覧ください。
4年ぶりとなる「Creema Craft Caravan」が岡谷市・辰野町で開催すると決まったとき、ものすごくワクワクしたことを今でも覚えています。以前出展いただいたことのあるクリエイターさんからも、「新しい取り組みですね!楽しみにしています」そんなお言葉をいただき、とても嬉しかったです。
今回はそんないつもと一味違った「Creema Craft Caravan」の楽しみ方について、たっぷりご紹介いたします。
目次
① 街を巡りながら、全国各地から集まるクリエイターの作品を堪能しよう
②作り方にも素材にもこだわった、手作りスイーツ・フードも
③スタンプラリーに参加して、街を楽しみながらCreemaオリジナルグッズをもらおう
④クリエイターによる本格的なワークショップで思い出作り!
⑤ぜひ立ち寄ってもらいたい、岡谷・辰野の素敵なお店
⑥クリエイター同士がコラボレーションして作り上げた会場装飾
① 街を巡りながら、全国各地から集まるクリエイターの作品を堪能しよう
今回はマーケットを開く会場そのものが「空き家・空き店舗」という特別版。普段はなかなか入れない味噌蔵や、ホームセンターの跡地など…土地の歴史や温かみを感じられる会場の雰囲気も、ぜひ楽しんでいただきたいポイントです。


そんな会場には、全国から70組のCreemaクリエイターが集まり、器やインテリア雑貨、アクセサリーなどのファッションアイテムまで、多彩なジャンルのお店をひらきます。
一つひとつ丁寧に作られたオリジナル作品を、直接作り手から購入することができるのはイベントならではの魅力です。
ほんの一部ですが、出展クリエイターもご紹介をさせていただきます。
nonoko(岡谷会場)
食卓を彩る、素敵な模様の陶器を作られているnonokoさん。1点1点手捻りで製作されており、個性的でありながら温もりを感じる作品です。
COOBA(岡谷会場)
山登りが好きで、山をテーマにした作品を手がけるCOOBAさん。
まるで本当に動き出しそうな可愛い熊の置物は、お部屋のインテリアにもぴったり。
ひらり the airy jewelry(岡谷会場)
https://www.creema.jp/c/tukuri_dou糸を小さく膨らませた風船に巻きつけて、まるく繊細な形の”糸玉ジュエリー”を作っているひらり the airy jewelryさん。カラフルな糸玉がふわふわと揺れるアクセサリーは、優しく上品にお顔周りを彩ってくれます。
FUURA(辰野会場)
「シルバー・真鍮」の素材を使ってアクセサリーを手がけるFUURAさん。インスピレーションは自然の中にあるのだとか。暮らしのどんなシーンにも寄り添ってくれる、素朴で美しいアクセサリーです。
lamne(辰野会場)
透明度の高いボロシリケイトガラスを使用してアクセサリーを制作。その作品は見る角度によって表情を変え、ガラスの美しさを存分に味わうことができます。
②作り方にも素材にもこだわった、手作りスイーツ・フードも
会場には、Creemaでも大人気のスイーツやフードも並びます。お買いものの合間にホッと一息入れたいときや、友人や家族へのお土産にもぴったりです!
メルカートピッコロ(岡谷会場)
日本の農産物のおいしさを伝えるために、国産の素材を使ってジャムを作っています。最初から最後まで手作りで仕上げるこだわりでCreemaでも大人気。香り豊かでジューシーなジャムは、いつもの食事を特別なものにしてくれます。
菓茶みきや*肉旨しみきや(辰野会場)
「笑顔になれる魔法のチーズケーキ」として、素材にこだわってチーズケーキを作られている菓茶みきやさん。Creemaスタッフにも多くのファンがいるほど.....ほっぺたが落ちるほど美味しいチーズケーキ、ぜひお試しあれ!
③クリエイターによる本格的なワークショップで思い出作り!
プロのクリエイターによるレクチャーを受けながらものづくり体験ができるワークショップブースも登場!親子やお友達と一緒に参加すれば、旅の思い出に。
dora(辰野会場)

doraさんの銀を金槌でたたいて、自分にぴったりな指輪を作るワークショップ。

KAKEKASANE×かけかさね×さんの絹糸を編み上げる、日本の伝統工芸「組紐」を体験できるワークショップ。
④スタンプラリーに参加して、街を楽しみながらCreemaオリジナルグッズをもらおう
今回の開催に向けてオリジナルの岡谷・辰野マップを作りました!マーケットを開催している場所はもちろん、地元のカフェ・雑貨屋さんなど、街のおすすめスポットも紹介しています。
地元の方々に聞き込みをしながら、私たちも実際に足を運んだ魅力的なお店ばかりです。ぜひ、そのマップを片手にふたつの街を散策してみてくださいね。

今回は岡谷・辰野の街と魅力を丸ごと感じてもらいたいという思いから、スタンプラリー企画も行います。
なんと掲載されているお店で3つ以上スタンプを集めると、岡谷会場ではトートバッグを、辰野町ではCreemaオリジナルのタンブラーをプレゼント!
※プレゼントするノベルティは地域によって異なることがございます

お買いものや街巡りを楽しみながら、岡谷と辰野の魅力を体感いただけたらと思います。
⑤ぜひ立ち寄ってもらいたい、岡谷・辰野の素敵なお店
スタンプラリーにご参加いただく、地元の素敵なお店も一部ご紹介します!
古民家を改装した趣ある雑貨屋さんや、ギャラリーが併設されているカフェ、地元の有機野菜を使ったレストランに、ハンドドリップのコーヒーを楽しめるスタンドなど。街に溶け込んだおしゃれなお店は必見です。街巡りの休憩も兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか。
喫茶 さんとこ +gallery/atelier(岡谷会場)

岡谷の築100年余の製糸家の住宅で営まれる、喫茶店兼アートギャラリー。ホッとする空間の中で、季節の美味しいスイーツと展示作品を楽しむことができます。
High-Five COFFEE STAND(辰野会場)

松本市でスタートした人気コーヒースタンドの辰野店。自家焙煎の珈琲豆を使用したハンドドリップコーヒーやエスプレッソ、ラテなど様々なコーヒーを提供されているので、気分に合わせてお楽しみください。
⑥クリエイター同士がコラボレーションして作り上げた会場装飾
今回のイベント会場の装飾は、辰野町の作家さんのらにんじんさんと、Creemaのスタンプ作家SUNDAY stampさん、そして出展クリエイターのみんなで作り上げました!

のらにんじんさんは3人合わせて210歳以上!ユニットを組み、咲織のバッグや染物の活動を始めて30年。私たちスタッフもパワフルなお三方にお会いする度に元気をもらっています。ぜひ現地でお会いできたら話しかけてみてください。

今回装飾で使うトートバッグは、のらにんじんさんが柿渋で染めてくれました。色合いにはそれぞれ個性があり、味わい深い仕上がりです。

SUNDAY stampさんはのらにんじんさんが染めてくれたトートバッグを装飾するためのスタンプを作ってくれました。デザインは辰野・岡谷にほど近い「諏訪湖」をイメージしているのだとか。穏やかな波や荒い波など、時々によって表情を変える湖を表現しています。

クリエイター向けの事前説明会では、出展クリエイターと地元のスタッフが、一緒にトートバッグにスタンプでデコレーションし、個性溢れる装飾アイテムに仕上げました。
これが当日どんなふうに街を彩るのか、どうぞご期待ください!
いよいよ11月18日(土)・19日(日)開催です
今回のCreema Craft Caravanは初めての挑戦や企画が盛りだくさん!私たちスタッフは、今から当日を想像するだけでワクワクしています。
全国から集まる出展クリエイターや地元のクリエイター、岡谷・辰野の街の皆さんに、ご来場くださる方々…この場に集う全ての方々によって素敵な化学反応が起こり、新しい出会いや、何かのきっかけが生まれる二日間になったらいいな、と思っています。
長野県の大自然に囲まれながら、岡谷・辰野の方々とともに、4年ぶりのCreema Craft Caravanを開催できることがとても嬉しいです!
当日会場で皆さんにお会いできることを、心から楽しみしています。

—------------------------—------------------------—------------------------—------------------------
<イベント概要>
名 称 :Creema Craft Caravan in 長野(岡谷・辰野)
日程:2023年11月18日(土)-19日(日) 10時~15時
開催場所 :
長野県岡谷市 中央通り周辺 空き家・空き店舗等
長野県辰野町 下辰野商店街(トビチ商店街)空き家・空き店舗等
入場料:無料
協 力 :一般社団法人〇と編集社
公式HP:https://www.creema.jp/craftcaravan/okayatotatuno
本イベントは、内閣府関係人口創出・拡大のための対流促進事業補助金に採択をいただき、株式会社クリ―マが企画・運営をしています。
—------------------------—------------------------—------------------------—------------------------