BLOG

"気になる"に寄り道。|和菓子屋さんの道具から生まれた"小鳥"たち

"気になる"に寄り道。|和菓子屋さんの道具から生まれた"小鳥"たち

いま編集部が“気になる”作品にフォーカスを当て、編集部目線でその魅力をお伝えする「“気になる”に寄り道。」シリーズ。読みものをきっかけに、みなさんにもちょっとした “寄り道” を楽しんでいただけると嬉しいです。

 

今回は、思わずほっこりする陶土を使ったちいさな「陶土の鳥」を手掛ける陶ノ鳥ひよこやさんの魅力に迫ります。

実はこの作品、誰もが一度は見たことのある“和菓子”の道具から作られているんです。

見る人の心を魅了する、優しさと温もり溢れる小鳥たちの世界に、ちょっと寄り道してみましょう。

陶ノ鳥ひよこやさんの、なんとも愛らしい小鳥たち

新学期や年度初め、引っ越しなどで、わくわくと忙しさが入り混じる新生活。

毎年春の時期になると、慣れない環境で心身ともにクタクタになってしまうこともあるのではないでしょうか。

 

そんなとき、お部屋に“お気に入りのスペース”があることで、少し心が和んだ経験はありませんか?


 

わたしは今年のやりたいことリスト100のうちの一つに、「“おかえり”が聞こえる、お部屋づくり」を書きました。

「扉を開けてすぐに見える玄関は、あたたかい空間にしたいな...」「何だか疲れたな、と思う日もほっこりできるような素敵な置き物を飾りたい」と、今年引っ越しを控えていることから、玄関まわりのインテリアのイメージを膨らませる日が増えました。

 

そんななかで、わたしの目に止まったのが、優しい色合いでまさに“癒し”をおうちに運んでくれそうな小鳥の置き物、陶ノ鳥ひよこやさんの作品です。

緩やかでころんとした小鳥の形、どこかで見たことはありませんか?

実は、ひよこやさんの作品は、人気和菓子である「ひよこ饅頭」の木型を使って作られているんです。

和菓子屋さんから譲り受けたひよこ饅頭の木型を使って作られたちいさな陶土の鳥は、同じ型から生まれた鳥でも、力の具合や加減によって個性が出てくるのだそう。

シュッとしたスマートな子や、ずんぐりむっくりな子。ふらっと左右に傾いているなど......1羽1羽に個性が生まれるのも手づくりならではの魅力です。

まんまるなお目目が可愛らしい、おすわりアデリーペンギン。

ペンギンならではの、ころんとしたフォルムとちょこんと出た足がポイントです。

同じペンギンでも、表情や柄の違いが筆先で表現された作品たち。

ペンギンの親子セットは、まるでガラスのような質感や艶感を出すために、釉薬で仕上げています。

ひよこやさんの魅力は、季節によってカレンダーイベントを楽しむ小鳥たちが登場すること。

 

どこからか掛け声が聞こえてきそうなクリスマス・ハロウィンモチーフのひよこは、トンガリ帽子やぽんぽんのサンタ帽を被り、イベントならではの小物を持っています。

かぼちゃキャンディープレゼントジンジャーマンなど、どの小鳥も手に持つ小物が異なるだけでなく、ウインクをしていたりすまし顔だったり......思わず並べたくなる可愛さです。

 

頭にちょこんとみかんが乗った鏡ひよこには、干支モチーフが。来年はどんな可愛らしいイラストが描かれるか楽しみですね。

ひよこやさんの作品には、故郷である愛知県瀬戸市の土が使われています。見た目以上にずっしりと重みのあるひよこたち。

 

置き物として飾ったり、ペーパーウェイトとして使用したり......使い道もあなた次第。

お気に入りの子を迎えて、たくさん可愛がってくださいね。

ひょっこりと顔を出した姿が愛らしい一枚。ひよこやさんの作品は、オリジナルの檜箱をつけることもできるんです。

 

職人さんたちがひとつひとつ丁寧に手掛けた国産の檜箱は、箱を開けるとふわっと木材の良い香りが広がるのだそう。

頑張った自分へのご褒美に、お世話になったあの人に、素敵な贈り物をしませんか?

あなただけのほっこりあたたかな小鳥が、日々の暮らしに癒しを運んでくれますように。

……おっと、そろそろ寄り道の時間もおしまいのようです。

どうぞ次回もお楽しみに。

>>過去の"気になる"に寄り道。はこちらから

ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事