BLOG

今年はオンラインで開催!「Creema 自由研究 駆け込み寺2021」

今年はオンラインで開催!「Creema 自由研究 駆け込み寺2021」

こんにちは。クリーマ広報の松永です。

今年も自由気ままに外出することができなくなった夏休み…、皆さんどうお過ごしでしょうか。 

私はといえば、長く続くおうち時間で、休みの日に暇を持て余している現状。「この時間を有効活用して、なにかやってみたい!」…そんな気持ちになっています。
 

先日Creemaで行った『クリエイターの私が挑む、本気の「自由研究」』企画には実に多くの力作が寄せられました。

やはりクリエイターの皆さんの力はすごい…改めてこの創造性やものづくりの力を、多くの方に知っていただきたいと思いました。

そこで今年は、例年行っている「Creema 自由研究 駆け込み寺」をオンラインで開催。小学生のみならず、親子で楽しめるワークショップを実施することにしました。

初のオンライン開催!今年のテーマは“身の周りから考えるSDGs”!

今年のテーマは、“身の周りから考えるSDGs”と題し、3名のクリエイターの皆さんにご協力いただくことになりました。

 

そもそも、なぜ「SDGs」なのかということをご説明させていただきます。

最近よくニュースなどで聞くことが増えたこの言葉は、“Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)”の略称で、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことです。

「貧しい人々が取り残され、地球環境は悪化していて、このままでは世界が立ち行かなくなる」という強い危機感のもと作られたもので、未来を生きる世代のために環境や資源を壊さずに今の生活をより良い状態にするための17のゴールが設定されています。

ただ、Creemaが行ったアンケートでは、「SDGs」について77%の方が「聞いたことはある」「知っている」「人に説明できる」と答えたものの、約70%が「何をしたらいいか分からない」「取り組めていない」と回答するという結果に…。

 

私自身、なんとなく企業が取り組んでいることは知っていたものの、具体的に自分に何ができるかは考えたことがなかった。それでも、調べていくうちに「社会の誰一人も取り残すことなく、世界全体で持続可能な生活を送り、地球の未来の姿をよりよくするための目標」…そんな意味を知り、「一人ひとりが身の回りからできることを考えていったら、大きなパワーになるのではないか」と考えました。

そのような気づきもあり、今回はCreemaで活躍する3名のクリエイターの皆さんにご協力いただき、ともに持続可能な社会について考えるためのワークショップを企画しました。

棄てられるはずだったウニの殻を使ったランプ作りをするAkemiNさん、学校で使われていた机や楽器をアップサイクルして照明や時計を作るtumuguさん、そして普段の生活で役に立つ「移動ポケット」の防災版「防災ポケット」を発案したふくふくマウンテンさんに、今回の企画に協力していただくことになりました。

お三方には、普段作る作品ではなくこの「自由研究駆け込み寺」特別バージョンのワークショップを依頼。着られなくなったお気に入りの服を残すアイデアや、万が一の災害時を想定して準備しておく大切さ、また、普段はごみとして捨てられてしまうものを特別なオブジェに仕上げる再利用のアイデアを寄せていただき、このワークショップを通して、いつもは捨てるしかなかったものに新たな役割や命を吹き込むアイデアを学び、さらにその先にある、自分ならどんなものをアップサイクルするか、万が一の時にどうするかを考える機会にしていただきたいと思います。 

AkemiNさんは東京、ふくふくマウンテンさんは愛知、tumuguさんは大阪からオンラインワークショップを実施。もちろん、参加する皆さんは日本全国どこからでもご参加いただけます。

また、普段なかなか聞く機会のない、クリエイターの方の話を直接聞けるよう、当日はインタラクティブに質問を受け付けるコーナーも予定しています。

 

小学生のお子様のみならず、普段からものづくりを愛し、育んでくださるCreemaユーザーの皆さんにご参加いただけたら嬉しいです。
 

皆様のご参加をお待ちしています!

「Creema 自由研究 駆け込み寺2021」

開催スケジュール

開催概要

テーマ: 身の周りから考えるSDGs

日 時: 2021年8月30日(月) 10:30〜、13:30〜、15:30〜

備 考: ご参加にあたり事前にご準備いただくものがございます。詳しくは特設サイトをご確認ください。

10:30~ 防災ポケットを作って、避難するときをシミュレーションしてみよう!

講師:ふくふくマウンテンさん


「防災ポケット」とは、避難時に使う移動ポケット。避難グッズを入れるカバンに入れておき、災害時に肌身離さず持っていたいものを入れます。
今回は着られなくなった洋服を再利用して作る防災ポケットの作り方をレクチャーします。作ったあとはご家族で、何をいれておくか、万が一のときについても話し合ってみませんか。

13:30~ ウニランプをつくろう

講師:AkemiNさん

自然素材のウニ殻にLEDランプを灯して、「ウニランプ」を作ります。ヒトデや貝殻、珊瑚砂などを組み合わせて、世界に1つだけのオリジナルランプを作ります。色々な種類のウニ殻や、五角形を基本とした不思議な形、海で出会ったウニ殻のことや豆知識を写真や映像でご紹介します。

15:30~ 着られなくなったお気に入りの服をアップサイクルして、時計を作ろう

講師:tumuguさん

小さくなって着られなくなったお気に入りの洋服を、時計にアップサイクルするワークショップで、持っているものを長く使うことの大切さや、物を生まれ変わらせる楽しさに触れてみませんか。
学校で使われなくなった楽器や机で、照明や時計などのインテリアを生み出す工房から、アップサイクルを始めたきっかけや、どのようにして作品が生み出されるのかをお話しします。

今年の夏は、親子で自由研究に挑戦してみませんか?

(過去開催の様子)

夏休みももうすぐ終わり…!
もう自由研究が終わったよ!というお子さまも、そうでない方もご参加いただけるワークショップに、親子で挑戦してみませんか?
たくさんの笑顔に出会えること、楽しみにしております!

Creema 自由研究 駆け込み寺2021 特設サイト

この記事を読んだ方におすすめ!

(特集)自由研究にも。キット特集

「自由研究、何しよう……」と迷っているお子さんにもおすすめの、工作キットをご紹介します。組み立てたり、色を塗ったり、自由にデザインしたり……楽しいキットが勢ぞろいです。

(読みもの)大人こそ自由研究を。クリエイターが本気で自由研究をやってみました!

ものづくりのプロたちが全力で取り組んだ『クリエイターの私が挑む、本気の「自由研究」』。3名のクリエイターの挑戦に密着しました!
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事