BLOG

8月13日は「左利きの日」。こんなの求めてた!左利きさんなら分かる、快適アイテム8選

 8月13日は「左利きの日」。こんなの求めてた!左利きさんなら分かる、快適アイテム8選

こんにちは、クリーマの竹中です。

 

Creemaで見つかるクリエイター作品には、作家さんの「使い手への思いやり」が感じられるものがたくさん。様々な人やシチュエーションを想定した、かゆいところに手が届くようなアイテムも見つかります。そんな中、最近私が感動を覚えたのが「左利き」の人のことを考えて作られた作品たちです。

 

今日8月13日が「左利きの日」であることにちなんで、今回はそんな左利きさんに嬉しいアイテムをご紹介します。

8月13日「左利きの日」とは?

「左利きの日」とは、イギリスの左利きを後援する団体「Left-Handers Club」が提唱した記念日で、左利きの生活向上を呼び掛ける日として1992年に制定されました。左利きの人にとっても使いやすい道具の開発を呼びかけるなど、現在も8月13日には、主に海外でイベント等が開催されているそうです。

 

日本ではこの日がお盆期間ということもあり、別途2月10日も「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合わせで「左利きグッズの日」として定められています。

こんな左利きあるある、ありませんか?

実は、私自身も左利き。日頃の生活で常に利き手を意識している訳ではありませんが、役所で書類を記入しようとしたらペンがテーブルの右側に繋がれていたり、文具やキッチン道具が右利き前提の構造になっていて使いづらかったり。ふとした時にちょっとした不便さを感じている左利きさんは、私以外にも一定数いるのではないかと思います。

 

Creemaの作品検索で「左利き」と入れてみると、なんと検索結果は2,000件以上。そこで今回は、Creemaで見つかる「左利き専用」のアイテムや、左右どちらの利き手でも快適に使えるような工夫がなされた作品を8つご紹介します。思わず「あるある!」と頷いてしまう、作家さんの嬉しい配慮を感じるアイテムばかり。身近に左利きの家族や友人がいるという方は、プレゼントにも検討してみてくださいね。

左手だけでらくらく操作。右開きの手帳型スマホケース

カード類も一緒にしまえる便利な手帳型スマホケース。使っている方も多いと思いますが、世の中で売られている手帳型ケースのほとんどは左開きで作られています。

左開きの手帳型ケースをつけて左手で操作しようとすると、まず片手でケースを開くことが難しく、手帳部分が手に当たって操作がしづらい…。そんな理由から、手帳型ケースをあきらめてハードケースを使われている左利きさんもいらっしゃるかもしれません。

(左きき用)iPhone7 8用、x.xr.xs.max、他全機種製作可。手帳型スマホケース、栃木レザー、ワインレッド

MATSUSHIMA .l.hさんの手帳型iPhoneケースは、「栃木レザー」の牛革を使用し、総手縫い制作で仕上げられたこだわりの品。左開き・右開きの両方を出品されているため、左利きさんもオーダーがしやすくて嬉しいですね。

左利き専用のケースは出品されていなくても、手帳型スマホケースを手掛ける作家さんの中には、右開きタイプへの変更を個別オーダーやオプションなどで対応してくださる方もいらっしゃいます。
「左利き」や「右開き」などのキーワードで探してみてくださいね。

毎日使うものだからこそ。左利き用のレザーアイテム

お財布やカードケースなど、誰しも「お気に入りのレザーアイテム」を1つは持っていると言っても過言ではないでしょう。毎日使うものだからこそ、ちょっとした使い勝手やサイズ、デザインや質感など、自分の理想を実現したものを見つけたいですよね。左利きさんにとっては、それを叶えるのも右利きの方より少し難しかったりします。

*送料無料* Folded Wallet / Camel (左利き用)

LITSTAさんの手掛けるこちらの革財布は、イタリアンレザー「プエブロ」を贅沢に使った、革の質感を存分に楽しめるデザインが特徴的。より使い手の手に馴染むよう、右利き用と左利き用に左右反転させたものを販売されているそうです。

左利きにも使いやすいうえに、カラーバリエーションが全6色と豊富なのも嬉しいですね。

左利き用の革がま口財布

くまじるし本舗さんのがま口財布は、ひねり部分が通常とは逆に作られている左利き仕様。身内に左利きの方がいらっしゃったことから、こちらの作品を手掛けられたそうです。小ぶりなお財布ですが、カード類を横にも縦にも入れることができるほか、鍵や常備薬などの小物類の持ち歩きにも活躍してくれそう。

名刺入れ【左利き用/ピンク】

https://www.creema.jp/item/992845/detail

名刺入れに利き手は関係ないイメージかもしれませんが、PLusBeatさんの手掛ける名刺入れは取り出しやすさにこだわった結果、左利き・右利きそれぞれのデザインが生まれたそうです。名刺を取り出すとき、なんだかいつももたついてしまうなぁ…というお悩みをお持ちの方にもおすすめの作品です。

ファスナーの向きで、開けやすさが段違い。利き手に合わせてオーダーできるサコッシュ

軽量で、ちょっとしたお出かけにぴったりなサコッシュ。ものをサッと出し入れできるのがサコッシュのいいところですが、左利きにとっては右開きのファスナーが開けづらいことも。

利き手で選べるナイロンサコッシュ【オリーブ】軽量/撥水ナイロン

magさんが手掛けるサコッシュは、利き手に合わせてファスナーの右開き・左開きを選んでオーダーできるという嬉しいオプション付き。これまでサコッシュやポシェットのファスナーを不便に感じていた左利きさんに、とてもおすすめな作品です。

みんなで使うキッチンには、どちらの利き手でも使いやすいアイテムを

キッチン道具選びでも、左利きさんが苦戦することは多いのではないでしょうか。ただし、これまでご紹介してきたものとキッチンアイテムが異なる点は、ご家庭によっては「自分一人だけが使うものとは限らない」ということ。例えば左利きと右利きの夫婦が使う台所には、どちらにとっても使いやすいアイテムが一番嬉しいですよね。

よって、キッチンアイテムに関しては右利き・左利きどちらでも使いやすいように設計されたアイテムをご紹介します。

たがる包丁(みんなのどうぐ #02)

PINTさんが届ける「たがる包丁」は、山形打刃物の職人が一つひとつ手で打ったユニークな包丁。家庭で最も一般的に使われている「三徳包丁(文化包丁)」と合わせて「毎日使える2本目の包丁」をコンセプトに、小さなサイズで先が丸い、特徴のある形になっています。

和包丁のような片刃ではなく、両刃で作られているため、左右どちらの利き手でも同じように使うことができます。小回りのきく、万能さが魅力の包丁です。

ヤマセのすり鉢

一般的なすり鉢は、時計回りに回すことを想定して作られていることが多いのですが、実は左利きの人にとって時計回りに回すことは少し大変。そんなお悩みを解決してくれるヤマセのすり鉢さんのすり鉢は、創業以来、左右どちらに回しても同じように作業できるよう作られています。

山桜のバターナイフ

木工房U-mさんのバターナイフは、高知県産の希少な山桜を使って作った、左右兼用のナイフ。作家さんご自身が左利きで、右利き用の角度がついたナイフが使いづらく感じていたため、どちらの手でも使えるフラットなデザインにこだわられているそうです。

作り手の実体験をもとにしているからこその、工夫が凝らされた作品です。

他では見つからない、左利きアイテムがずらり。自分にぴったりなものを探してみよう

左利きの割合は、日本では人口の11%と言われています。その約1割のことを考えて作られている作品がこれだけある、というのはとても嬉しい驚きでした。大量生産品はどうしても、より多くの人のニーズに合致するよう作られがちですが、ハンドメイドの世界はより多様なニーズに応えてくれるのだと実感できますね。

「自分に合ったものを探しているけど、なかなか見つからない」「一般的にはこういうものが多いけど、自分はもっと違うものが欲しい」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひCreemaで探してみてはいかがでしょう。

この記事を読んだ方におすすめの記事

(読みもの)6月5日は「環境の日」。Creemaで出来る、6つのエコなアクション

編集部の「今日は何の日」シリーズ。6月5日の「環境の日」には、エコバッグやMyボトルを持ち歩くなど、ごみを減らしてエコに暮らすためのアイデアをご紹介しました。

(読みもの)一生モノの鞄が欲しい!Creemaスタッフ人生初のフルオーダーメイドレポート

市販品ではなかなか再現できない、自分のこだわりを詰め込むことができる「オーダーメイド」。「理想のバッグ」を求めて、クリーマスタッフが人生初のオーダーメイドにチャレンジしました。

(読みもの)オーダーをスムーズに依頼するためには?世界にひとつを叶える、オーダーメイドの手引き

作家さんの探し方やイメージの伝え方など、オーダーメイドの依頼をする際、作家さんとスムーズにお取引を進めるポイントをまとめました。
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事