BLOG
使い方や魅力をご紹介!バナナクリップを使ったヘアアレンジとおすすめ作品

だんだんと汗ばむ日も増え、窓の外には新緑の季節を感じ始めました。
気温や湿度の高い日は、すっきりと髪をまとめたい!けれど手の込んだアレンジは難しくて苦手……そんな方におすすめしたいのが、初心者さんでも簡単にヘアアレンジに挑戦できるバナナクリップ。一つあれば色んなアレンジに応用できる万能アイテムなんです。
バナナクリップを初めて使う方でも分かりやすい、使い方のコツやおしゃれにきまるヘアアレンジ方法までご紹介いたします!
【目次】
1.バナナクリップって?ヘアアレンジにおすすめな理由
-跡がつきにくい
-簡単にこなれ感を出せる
-どんなシーンでも使える
2.おしゃれにきまる!バナナクリップを使った簡単ヘアアレンジ方法
-定番ポニーテールをいつもより華やかに。
-上品な印象に。ハーフアップ
-頑張りすぎないリラックスしたヘアアレンジに。おだんご
3.バナナクリップを使って日常をちょっと特別に。Creemaのおすすめ作品
バナナクリップとは?ヘアアレンジにおすすめな理由
バナナクリップとはその名の通り、髪をささっとまとめることが出来るバナナのような形をしたヘアクリップのことを言います。クリップを開いて髪の束を挟むだけで、簡単にまとめ髪が出来る優れものなのです。そんなバナナクリップの便利なポイントを、3つご紹介いたします。
跡がつきにくい
ヘアゴムでまとめた髪をぱっとほどくと、髪に跡がついてしまっていた……跡がとれず、その後のアレンジに困った経験は誰しもあるはず。
そんな時バナナクリップを使えば大丈夫!きつく縛らなくてもバナナクリップを使えば簡単に髪をまとめることができ、髪に跡がつきにくいのです。お仕事や家事などで、少しの間だけ髪の毛をまとめたい!という方でも、何も気にすることなく楽しめますよ。
簡単にこなれ感を出せる
凝ったヘアアレンジは大変だけど、いつもと違ったアレンジを楽しみたい!そんな時にもバナナクリップは便利。
髪をさっとまとめてパチッと留めるだけなのに、存在感のあるクリップのおかげで華やかな見た目に早変わり!少しおくれ毛を出してあげたり、毛先を巻いてあげるだけでもぐっと「こなれ感」が出ますよ。
どんなシーンでも使える
モチーフを付けられる部分が大きい分、バナナクリップにはリボンやレザー素材を使ったものから、パールや天然石、シェルをあしらったものなど様々なデザインが揃っています。結婚式やパーティーなど晴れの場や、お家や会社での普段遣いでもおしゃれにアレンジできるので万能に使えるのです。ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。
おしゃれにきまる!バナナクリップを使った簡単ヘアアレンジ方法
簡単に髪をまとめることができる「バナナクリップ」。さっと留めるだけで雰囲気のあるアレンジに仕上がるので、時間のない朝なんかは大活躍間違いなし。けれどどんなヘアアレンジをしようと迷うこともありますよね。
そこでバナナクリップを使った簡単ヘアアレンジをご紹介いたします。その日のお洋服の雰囲気や気分に合わせて挑戦してみてください。
1.定番ポニーテールをいつもより華やかに。
1.髪をひとつにまとめる。
2.まとめた髪の下からバナナクリップを挟み、頭のカーブに沿わせるようにして上のクリップ部分を留める。
※なるべく頭に密着させるように留めると外れにくくなります
3.お好みでトップを引き出したりおくれ毛を出したら完成。
バナナクリップの定番のヘアアレンジと言えばポニーテール。さっとまとめて留めるだけで完成するのでとっても簡単です。
そのまま留めても良し、サイドの髪をねじって後ろの髪と一緒に留めれば、ワンランク上のポニーテールにすることも。
2.上品な印象に。ハーフアップ
1.髪の毛を半量とり、好きな位置にハーフアップを作る。
2.バナナクリップを頭のかたちに沿って留める。
3.お好みでトップを引き出したりおくれ毛を出したら完成。
上品で清楚な印象を与えてくれるハーフアップ。毛量を気にせず使うことができるのでとっても便利です。ふんわりと留めておくれ毛を出せば、より華やかに仕上がります。
縦にバナナクリップを留めるほかにも、ピンなどで仮留めしてからバナナクリップを横向きに留めればバレッタのように使うことも出来ますよ。
3.頑張りすぎないリラックスしたヘアアレンジに。おだんご
1.髪をひとつにまとめポニーテールを作る。(髪をランダムに巻いておくと、お団子にしやすくなります)
2. ポニーテールの結び目に髪を巻き付けゴムやピンで留める。
3.お好みの位置で、バナナクリップを挟み込む。
4.トップを引き出したり、おくれ毛を出したら完成。
こちらはちょっと上級者さん向けのヘアアレンジ。首元がすっきりとするので、これからのジメジメした梅雨に試したいヘアアレンジです。お団子にする際はゴムやピンで仮止めしておくと途中で取れる心配もなくおすすめです。ちょっと凝ったアレンジをしたいときにぜひ挑戦してみてください。
バナナクリップを使って日常をちょっと特別に。Creemaのおすすめ作品
存在感のあるバナナクリップは、デザインによって印象が大きく変わります。Creemaにはバナナクリップの出品が何と18,000点以上!
普段使いに、ハレの日に……いくつも欲しいヘアクリップ、厳選10選をご紹介します。
まるで水彩画のような色合いが花びらが美しい、Humming Birdさんのバナナクリップ。梅雨の季節にぴったりの紫陽花を思わせるモチーフです。
マカオンさんのバナナクリップは、切りっぱなしのレザー素材とシャープなフォルム。ありそうでないデザインで、一つ持っておけば、普段使いやお仕事などあらゆるシーンに対応できそうです。きらりと光るゴールドのチャームがワンポイント。
まるでカラフルな森のような、見ているだけで気分がうきうきしてくるmarinco-maringoさんのバナナクリップ。異素材MIXでボリューム満点なデザインは、着けるだけでコーディネートの主役に!
遊び心のあるアクセサリーを楽しみたい日に、いかがでしょうか。
※上記のモデル着用画像はイメージです。実際のお色味は作品ページでご確認ください。
こちらはグリーンを基調にした落ち着いたデザイン(orever youngさん)リネンの風合いに似せたポリエステルの扱いやすい生地をたっぷり使用しております。通常は10cmのクリップですが、髪のボリューム感に応じて12cmでもオーダー可能なのも嬉しいポイントです。
ateliersyusyuさんの、ライトグレーの色味がノーブルなバナナクリップ。フランス製のリボンを使用しており、ワンピースやブラウスなどお出かけの装いにあわせたらぐっと上品に。13cmとボリューム感のあるサイズのため、ロングヘアにも映えますし、ミディアムヘアのポイントとしてもおすすめです。
可愛らしいチェック柄が目を惹くpeacebranchさんのバナナクリップ。ライトブルーの生地とグレーのチェック柄がフリルになっており、ガーリーだけどどこか落ち着いた印象を与えてくれます。爽やかな色合いと素材が素敵で、夏までずっとつけていたくなる作品です。
折り重なるリボンが大人可愛いribbonbowさんのバナナクリップ。挟むだけでフェミニンかつ華やかスタイルに仕上がります。コットンパールがアクセントになっており、可愛さだけでなく大人っぽい印象を与えてくれます。
バナナクリップを使っていつもとちょっと違う自分に
ここまでバナナクリップの基本の使い方からヘアアレンジ、素敵な作品を紹介してきました。
私は今までバナナクリップを使ったことがありませんでしたが、Creemaにもこんなにも素敵な作品があったなんてびっくりすると共に調べていてとてもワクワクしました。バナナクリップは髪をまとめて留めるだけでおしゃれに可愛く仕上がるのでぜひ試してみてください。
Creemaには私が紹介した作品以外にも素敵な作品がたくさん。ぜひ自分のお気に入り作品を探してみてくださいね。