BLOG

アーティフィシャルフラワーとは?ドライフラワー・プリザーブドフラワーとの違いについて

アーティフィシャルフラワーとは?ドライフラワー・プリザーブドフラワーとの違いについて

リースやフラワーアレンジメント、コサージュにヘッドドレスなど、華やかな場面で使うアイテムに欠かせない「アーティフィシャルフラワー(アートフラワー)」。

プリザーブドフラワー、ドライフラワーとの違いやそれぞれの使用に適した場面を知りたい、アーティフィシャルフラワーの魅力やメリットを詳しく知りたいという方に、この記事ではアーティフィシャルフラワーとはどんな魅力があるのか、詳しくお伝えします。

 

実はアーティフィシャルフラワーは、年々技術が高まり、いまや世界中でその技術が評価され国内外で注目されているアイテム。Creemaでみつかるおすすめ作品もたくさんご紹介します。

アーティフィシャルフラワー(アートフラワー)とは? その魅力とメリット

アーティフィシャルフラワーとは、まるで本物の生花のように、そして本物以上にその美しさを楽しめるように造られた造花のこと。リアルに生花を表現しただけでなく、生花にはない美しさを表現することが可能なこと、その美しさをより長く楽しめる耐久性があり給水の必要がないことが最大のメリットといえます。

 

近年は年々その製法のクオリティーも向上しており、触ってみないと造花とは呼べないほど本物のようなアーティフィシャルフラワーもたくさん見られるようになってきました。特に日本のアーティフィシャルフラワーは生花にはない高い芸術性や創造性、美しさや耐久性があり、世界的にも高い評価を受けているそう。

 

生花の美しさをリアルに再現しながらも、生花よりも耐久性があり給水の必要がないため、近年はコサージュなどのアクセサリー、インテリアとしても使用されています。茎を自由に曲げられるのでアレンジの幅も広く、長く飾れることから、結婚式などの華やかなシーンでも人気を集めているんです。

アーティフィシャルフラワーにお手入れは必要?

▲ 水やり不要なアーティフィシャルフラワー(ガーベラ・レースフラワー・ワイルドフラワー&一輪挿し花瓶セット)

生花とは違い、給水の必要がないアーティフィシャルフラワー。人工素材で作られているので毎日のお手入れの必要はありませんが、より美しく長く楽しむための注意点をお伝えします。

1)花や葉の表面、隙間に溜まったほこりを軽くはらう

2)直射日光、強い照明を避けた場所に置く(紫外線による変色を防ぐため)

3)油には弱いため、キッチンの近くに置く際は注意

本物のお花のような魅力を持ちながらも、長く楽しめる耐久性が魅力のアーティフィシャルフラワーは、汚れや日光による退色に注意すれば、ほとんどお手入れ要らず。

お花は水やりが大変、すぐ枯れてしまう、という点が気になってお花に手を出せずにいた方には非常に嬉しいメリットなのではないでしょうか。

プリザーブドフラワーと、アーティフィシャルフラワーとの違い

▲ プリザーブドフラワーとしてはめずらしい「スズラン」のブーケを八角形のガラスフレームに閉じ込めた作品

プリザーブドフラワーとは、生花や葉を特殊な液に沈めて脱水・脱色した後、染料を吸わせることで好みの色へと仕上げ、長期保存が可能な加工を施したものを指します。

耐久性の面ではアーティフィシャルフラワーほどではありませんが、生花を使っているため花本来の柔らかさを持ち、みずみずしい印象が特徴です。染色が可能なので生花とは異なる色合いを楽しむこともでき、1年以上長期保存ができることも魅力の一つです。

 

長く楽しみたいけれど生花を使ったものにこだわりたいという方や、柔らかい質感を楽しみたいシーンにおすすめの素材です。染料を使っているため、濃い色のものは色移りに注意してご使用くださいね。

【プリザーブドフラワー】

原料:生花

製法:特殊な液に沈めて脱水・脱色し、染色

特徴:生花とは異なる色合い・花本来の柔らかさ

保存期間:1年以上(耐久性は弱いので注意)

ドライフラワーと、アーティフィシャルフラワーとの違い

▲ ミモザやユーカリ、スターチスのドライフラワーを使ったスワッグ

ドライフラワーとは、生花や本物の葉を材料とし、それを乾燥させて水分を抜いたもの。作り方や製法はいくつかあります。(詳しくは、ドライフラワーの簡単な作り方を紹介したこちらの記事をご参照ください。)

生花やアーティフィシャルフラワーとは違う、アンティークのような褪せた色合いと、水分の抜けた固めの質感が特徴です。ラベンダーなどのハーブを使ったドライフラワーは、その香りも楽しめます。

 

保存期間は半年~1年と言われていますが、樹脂コーティングしたりハーバリウムにしたりと、加工次第では長く楽しむことも可能。シャビーシックな雰囲気、大人っぽい雰囲気でお花を楽しみたい方におすすめの素材です。

【ドライフラワー】

原料:生花

製法:乾燥させて水分を抜く

特徴:アンティークのような色合い・固めの質感

保存期間:半年~1年

アーティフィシャルフラワーを選ぶメリット

▲ アーティフィシャルフラワーのおしゃれなナチュラルかごアレンジ

アーティフィシャルフラワーは主にポリエステルやポリエチレンといった素材で作られており、耐久性に優れているのが特徴です。また、安心して長く使えること以外にもさまざまなメリットがあります。

・生花と比べて、長期間楽しむことができる

・給水の必要がない

・生花やプリザーブドやドライフラワーより強く、耐久性に優れている

・本物と見間違えるほどのクオリティー

・花から茎まで多様な花材が開発されつつあり、芸術性が高い

・茎を自由に曲げられるのでアレンジの幅が広い

アーティフィシャルフラワーを選ぶのにおすすめのシーン

◎ 枯れない安心感。自宅のグリーンにアーティフィシャルを

▲ アーティフィシャルのシュガーバイン&ベリー 壁掛けハンギングリース

お花やグリーン、観葉植物に興味があるけれど、忙しくてお世話に時間がかけられないという方にはアーティフィシャルのグリーンやフラワーがおすすめ。近年のアーティフィシャルのクオリティーは目を見張るほど本物に近いものも。

ぜひアーティフィシャルで植物に癒される空間を気軽に手に入れてください。

◎ お見舞いのお花として最適

▲ 水ジェルに生けたお手入れ不要なアーティフィシャルフラワー

枯れてしまったり、花粉が出てしまったりする衛生面の理由で、生花はお見舞いに持っていけない場合があります。そんなときでもアーティフィシャルフラワーなら大丈夫。香りや花粉がなく、水替えの必要もないため安心してお見舞いの気持ちを表せます。

◎ ブーケやヘッドドレスなど、ウェディングシーンに

▲ チューリップ・バラのアーティフィシャルフラワーを使ったウェディングブーケ

写真の前撮りから本番の日まで、枯れる心配のないアーティフィシャルフラワーのウェディングブーケも好評を集めています。思い出として結婚式が終わったあとも美しいまま残せるのも魅力。

最近では海外ウェディングに持っていける点でも人気なようです。

◎ 食卓やキッチン、ダイニングのお花として

▲ ポピーのアレンジメントでも花粉の心配要らず

花粉が飛び散ってしまうことが心配な食卓やキッチンでも、気軽に飾れるのがアーティフィシャルフラワー。特に花粉が多いポピーやユリ、チューリップなどのお花でも気軽にテーブルフラワーやキッチンフラワーとして飾ることができますよ。

◎ 写真撮影やディスプレイの演出に、季節の花を先取り

▲ 雛祭り・桃の節句のディスプレイにもぴったりな桜とミニダリアの和モダン升アレンジ

季節の飾り付けや、お誕生日のディスプレイ、写真撮影などの際、季節のお花を先取りして手に入れようとしても本物のお花は見つからないことが多いもの。アーティフィシャルフラワーなら、簡単に季節を先取りできるだけでなく、曲げたり加工を施したり、アレンジの幅も広いので、ぜひ活用したいものです。

四季折々のお花や葉などをミックスしたアレンジができるのもアーティフィシャルフラワーだからこそです。

アーティフィシャルフラワーのデメリット

▲ アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー、プリザーブドフラワーをミックスして使ったイヤリング

長く楽しむことができ、さまざまなアレンジが効くアーティフィシャルフラワーですが、生花ではないため香りや新鮮な色味など自然本来の魅力に欠けるといったデメリットも。

しかしながら、飾るだけでなくアクセサリーやブローチとして身につけることができたり、安心してプレゼントできる点が何よりもアーティフィシャルフラワーの魅力です。

長く使える。Creemaでみつけたアーティフィシャルフラワーの作品10選

「送料無料」パンプキン スワッグリース 秋リース アーティフィシャルフラワー かぼちゃ

生花やドライフラワーと違いとても丈夫なので、玄関外にも飾れるアーティフィシャルフラワーのパンプキンスワッグリース。大きなかぼちゃが存在感たっぷり。秋の実りを感じる、彩り豊かなインテリアとして楽しめます。

恐竜アレンジ 多肉植物 Creema限定 ポイント11倍

なんと、多肉植物のアーティフィシャルフラワーもあるんです! こちらはフラワーアレンジメントクリエイターmana☆★さんの作品。カラフルな多肉植物・恐竜の色合いが、子どもにも喜ばれそうです。簡単そうにみえて育てるのが難しい多肉植物も、この作品なら安心して飾ることができますね。

コスモスとダリアの秋リース

コスモスとダリアの秋リースは、アーティフィシャルフラワーだからこそ楽しめるお花の組み合わせです。生花だと繊細でリースとして楽しむには耐久性の低いお花でもアーティフィシャルだと色も鮮やかに、長く楽しめます。そのほか、よく見ると栗や無花果、ベリーなどの秋の実りも......! 自由な組み合わせのアレンジメントが楽しめるのもアーティフィシャルならではです。

実りの秋リース✤アーティフィシャルフラワー

りんご、野いちご、ラズベリーなど、かわいい果実をぎゅっと詰め込んだスイートなベリーリースは、秋からクリスマスまで活躍してくれそう。花材は全て上質なアーティフィシャルフラワーを、松かさやシナモンなどは自然素材のものを使ってつくられています。

ポピーのグラスウォーターアレンジ☆水換え・お手入れ不要☆マジカルウォーター

スリムでグラマラスなガラスの花器に、高品質なアーティフィシャルフラワーのポピーをあしらったマジカルウォーターのアレンジメント。曲がった茎が造形的で美しい作品です。窓辺に飾ってキラキラさせたり、キッチンや洗面ルームに飾っても◎

【 ショートボブやボブのお呼ばれヘア 】ドライフラワー風アーティフィシャルフラワー(ガーベラ)のヘッドパーツD

「髪が短いから成人式や前撮りのときにどんなヘアアレンジで行ったらいいか分からない」そんな方におすすめの、ショートヘアーやショートボブの方がお友達の結婚式の挙式や成人式に似合う髪飾りです。色合いや発色にこだわって選ばれたアーティフィシャルフラワーは、本物のドライフラワー以上に写真映えします。

4枚組パネル K-324  (アーティフィシャルフラワー)

自家製の木製フレームにアーティフィシャルフラワーのミモザ、デージー、シダ、ユーカリを一種類ずつパネルにはめ込んだ壁掛け壁掛けパネル4枚セット。並べて飾ってもよし、一枚ずつ違うところに飾ってもよし。気軽に画鋲で飾れる軽さです。

グレージュ/ぎゅぎゅっとブーケのピアス

nidoneruさんの、アーティフィシャルフラワーを使ったブーケのピアスです。アンティークカラーのお花がぎゅっと束らえていて、正面からもサイドから見ても可愛らしいデザインになっています。ベリーなども入っていて、淡いカラーの花びらも良いアクセントになっていますね。シンプルなお洋服に合わせるとよく映えそうです。

清涼感溢れるレモンリース

輪切りにしたレモンに、カットしたレモン。ジューシーな果汁が溢れてレモンの香りがしてきそうなアーティフィシャルフラワーのリースです。清潔感や清涼感があり、キッチンやダイニングにぴったりの色合いです。アーティフィシャルフラワーなので色鮮やかなまま長く飾れます。

ミモザと桜の花瓶付きアレンジ ずっと楽しめるアーティフィシャルフラワー

春の訪れを感じさせるミモザと桜は、優しいイエローとピンクの色合わせ。なかなか生花だと実現させづらい人気のお花の組み合わせも、アーティフィシャルフラワーなら叶います。花びんには、日本の風景をイメージした富士山に月のシルエットが美しいガラスの一輪挿しを。人気のお花のアレンジメントは、卒入学祝いやお誕生日、母の日引っ越し祝いなどの贈りものに最適です。

生花だけじゃない! アーティフィシャルフラワーでもっと自由にお花の魅力を楽しもう

お花を楽しむ、と聞くとどうしても生花をイメージしてしまいますが、ライフスタイルによっては毎日のお手入れや給水が難しいことも。そんな人も、アーティシャルフラワーやプリザーブドフラワー、ドライフラワーであれば、気軽に「お花のある生活」を楽しむことができます。

 

長く使いたいアクセサリーなのか、インテリアとして質感を重視したいのか。今回の記事が、目的に応じてお花を選ぶ際の参考となれば幸いです。

この記事を読んだ方におすすめの読みもの・特集はこちら

簡単ドライフラワーの作り方4選。失敗しない方法をプロが伝授![前編]

お花を長い期間楽しむことができる、ドライフラワーの作り方をご紹介します。吊るすだけでドライフラワーになる基本の自然乾燥法や、色鮮やかな花の色を保つことができるシリカゲル法、グリセリン法など、綺麗にできる、失敗しない簡単なドライフラワーの作り方をプロの作家さんに教えていただきました。

クリーマスタッフの花のある暮らし。花器とお花の楽しみ方

お花好きのクリーマスタッフに、愛用している花器と生けた花を紹介してもらいました。季節の移ろいを感じたり、日毎に変化する花の様子を楽しんだり、それぞれの味わい方がそこにはありました。

初心者でも簡単!苔テラリウムの作り方。便利なキットもご紹介

小瓶の中の世界が可愛い!と話題の「テラリウム」。お部屋の一室で自然を楽しむことができ、初心者の方にも育てやすいのが人気の理由。今回は初心者さんにもおすすめな苔を使った「苔テラリウム」の作り方をご紹介します。

スワッグとは?作り方は?おしゃれな飾り方・人気スワッグ10選も

スワッグの意味や飾り方、そして簡単なスワッグの作り方まで、おしゃれなインテリアとして取り入れたい、スワッグの魅力をたっぷりと解説します。ドライフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなどを使ったおすすめのスワッグもご紹介しますので、お気に入りのお部屋に似合うスワッグを探してみてください。
ブログで紹介する▼
HTMLコードをコピーしてブログに貼り付けてください
同じカテゴリーの記事
人気の記事