BLOG

スタッフ:しげおかの記事一覧
お母さんが本当に喜ぶものをあげたい!そんな皆さんを応援するワークショップ「Creema 母の日大作戦」の様子をレポート!パンチニードルの...
美味しそうな陶器のいちごカップケーキを作る陶芸家のstudioMoriMoriさんに、この作品の背景にあったストーリーついて伺ってきました。
音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES」について、前回参加したスタッフに魅力や見どころを語ってもらいました。ぜひ...
最近目にするようになった環境に優しいエコラップ。けれど使ってみたことはないという方も多いのではないでしょうか。今回はスタッフが実際...
2022.10.20
「Creema YAMABIKO FES 2022」追加アーティストと新コンテンツを発表!期待の追加アーティストや新登場の体験コンテンツ、さらにはクリエイ...
青森市がCreemaのクリエイター向けに開催したワーケーション体験の様子をレポート!青森市の見どころや、地元の方だからこそ知っているおす...
PR
2022.08.23
Creemaが主催する、音楽とクラフトの野外フェスティバル「Creema YAMABIKO FES 2022」にくるり、クラムボン、スチャダラパー、chelmicoら6...
クリエイターによる自由研究キットをご紹介!ご紹介するキットの素材となっているのは、玉ねぎの皮や牛乳パック、古くなったドライフラワー...
この連載コラム「となりのサステナブル」ではクリーマスタッフの暮らしを覗いてみます。初回は、特集やこの読みものの制作に携わっている編...
ガラス玉の中に、イカなどの海の生き物が閉じ込められた珍しいデザインのサンキャッチャーを作るアトリエ芳さん。今回は工房を訪ねて、その...
これまで「ハンドメイドインジャパンフェス」にご出展いただいた5名のクリエイターに、印象深いエピソードや思い出をお伺いしました!HMJな...
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。しかも今年は2022年で、今世紀で一番「2」が揃う特別な猫の日です!そんな猫の日を記念して、Creema...
今回はクリーマスタッフに、この冬食べたいグルメを教えてもらいました。 Creemaには手作りの温かみを感じるようなものから、本格的なもの...
出展者に直接聞いた“見どころ”や、スタッフが思う「Creema YAMABIKO FES 2021」の楽しみ方をたっぷりご紹介!
今回は11月の誕生石「シトリン」について石に込められた意味や石言葉、おすすめのアクセサリー・ジュエリーをご紹介します。
全国の “逸品”と称される素材や工芸品と、クリエイターを繋ぐ「全国いいもの発見プロジェクト-日本の逸品×作り手-」。その第6弾は静岡県...
暑い日が続くこれからの季節にぜひ取り入れていただきたいのが、スパイス。食欲がなくなりがちなときでも上手にスパイスを取り入れれば、元...
昨年スタートした『ENLIGHT2021(エンライト2021)』その舞台のひとつである横浜で3名のアーティストによるパブリックアートがついに完成し...
柔らかな光沢が美しい真鍮。時間が経つほど味が出るのが魅力です。そんな暮らしと共に育つ金属、真鍮を使ったインテリアをご紹介します。
コーナースペースや、家具と家具の間など、意外にもお家のなかには隙間がいっぱい。 そんなデッドスペースを活かした収納はお部屋をすっき...